れもんのブログ -14ページ目

れもんのブログ

~日々の出来事を書いています~
  


姪が4月から高校生桜

姪へのプレゼントを買いに、先日、旦那さんと久しぶりに梅田へ行きました。




まずは昼ごはんを食べにグランフロントへスプーンフォーク

日曜日でどこも並んでいましたが、比較的空いていたので『天久』へ。



私は海鮮丼



旦那さんは上天麩羅膳



どちらにもサラダ付き



お腹はいっぱいですが、おかわりをしてお茶漬けも頂きましたお願い






食後はプレゼント選びプレゼント乙女のトキメキ

とりあえず阪急百貨店へ行き、

何にしようか悩みに悩んでDIORにしました。


乙女のトキメキスティックフレグランス乙女のトキメキ

持ち歩くにはちょうど良い大きさデスウインクOK

詰め替えが出来るそうで、次回からは詰め替え用を購入すればよいみたい。




乙女のトキメキヘアミスト乙女のトキメキ


プレゼント選び、楽しいですねピンク音符

匂いは好みがありますが、どちらも気に入ってくれると良いなぁおねがい




帰りはデパ地下で旦那さんの大好物ハート

赤福を購入してから帰りました。



天神崎の次は湯浅町を散策します。


観光用無料駐車場に車を止めましたが、

駐車場内に津波避難用シェルターが設置されていました。





ぽってりフラワー旧栖原家住宅(フジイチ)

醤油醸造の歴史を伝える資料館





ぽってりフラワー甚風呂





お風呂屋さんの居住部分も見学出来るようになっていて古民具の展示室となっています。







ぽってりフラワー角長醤油職人蔵





車で湯浅駅旧駅舎へ



『あぶりもち』が食べたくて行ったのですが

既に売り切れガーンガーン





湯浅醤油へ車





食べたかった「醤油ソフト」ピンク音符

美味しい〜乙女のトキメキグッグッ

何となくキャラメルっぽい



自由に醤油を追加できます



口コミでは、追い醤油をしたら更に美味しい。とありましたが、我が家はそのままの方が好きでしたウインク



醤油蔵の見学もできます











金山寺味噌を自宅土産に買いました。





お昼をとっくに過ぎていますが

ホテルでの朝ご飯のバイキングを食べ過ぎて

誰もお腹が減らずアセアセ

そのまま帰ることにしました。


家の近所まで帰ってきてから夕ご飯笑

1泊2日の和歌山旅行終了です。





自宅土産に買った、

スタンダードの金山寺味噌の方を食べてみました。

ご飯に合う!!

豆腐にも合う!!!!

美味しくいただきましたウインクOK



次は天神崎へ車

条件が揃うとウユニ塩湖のような景色が見られると言われているところです。





(和歌山県公式観光サイトから下矢印

素敵〜目キラキラ

オススメの時間帯は夕方から日没後だそう。




まだ昼の12時頃だったので、上のような写真は撮れないにしても下のような景色は見れるだろうと思って行きました。





ですが、
あれ???







何も調べずに行ったら干潮過ぎた!!ガーンガーン

足元濡れずにどんどん歩いて行けるんだけど・・ガーン


何組かは来られてましたが

やはり、潮見表などを参考にして予定は考えないといけませんね汗うさぎ