運動会、親も大変なんです | れもんのブログ

れもんのブログ

~日々の出来事を書いています~
  

来月はいよいよ運動会です[みんな:01]

子供達の練習も本格的に始まったみたい[みんな:02]

子供達は運動会を楽しみに 練習を頑張ってるんだろうけど、私は

「又 この時期がやってきた[みんな:03]

って感じ[みんな:04]




うちの子の通う学校、昔からみたいですが、運動会の親の場所取り メチャメチャすごいんです[みんな:05]

運動会前日の夕方4時頃にはテントをはって並び出してます[みんな:06]

入学前に運動会の場所取り事情を聞いた時にはビックリしたよ[みんな:07]

保育園は夜中の12時頃に行けば1番だったのに[みんな:08]




とりあえず一列目を確保したいので、仕事は早帰りにし、慌ただしく夕飯の準備をし、慌ただしく食べて、子供達に「9時には寝ときやぁ」などと言い残し、慌ただしく並びに行きます[みんな:09]

これだけ頑張っても20時だわ[みんな:10][みんな:11]

もちろん前には列がずらりと・・・[みんな:12]
でもこの時間だと、なんとか一列目は確保出来るんです[みんな:13]


で、ここまできて やっとゆっくり出来る~[みんな:14]
何をするでもなく、ただ座ってるだけだからね[みんな:15]


私は毎年、ママ友と一緒に並んでるので、数時間たてば、どちらかの旦那さんとチェンジし、又 数時間たてば、残りの旦那さんとチェンジするって感じで皆で協力して並んでるんだけど、
深夜~早朝並んでくれてる旦那さんの話によると・・・

奥さん達が おかずやつまみを運んできて ずっとお酒[みんな:23]を飲んで盛り上がってるパパさんグループ、毛布にくるまり ずっと寝てる人、列にレジャーシートと椅子だけ置いて家に帰って朝まで戻ってこない人[みんな:16][みんな:17]等々、色んな人がいてるみたい。


そういえば去年、ベロンベロンに酔った状態で並びにきてたママ友がいてたな[みんな:18]

友達と声をかけに行ったら、
「誰ですかぁ[みんな:19]」なんて言われたよ[みんな:20]

ここまで酔うと、外でもグッスリ眠れて良いのかなぁ[みんな:21]




今年は娘ちゃん 6年生だから最後なんだよなぁ~

ちょっとでも正面から見たいし、18時までには行けないか予定を考え中です[みんな:22]




iPhoneからの投稿