気がついたら半月以上ブログ書いていませんでした。


というよりブログどころではありませんでした。


まずは先月の布袋寅泰さんのライブの話です。


ライブの前にゲートタワーだのハンズだのパルコだの大須だの松坂屋だの行っていたら16時近くになっていて、矢場町駅からセンチュリーホールのある日比野駅に到着したのが16時10分すぎ。駅の近くにあるのがスーパーだけなのでそこで麦茶買ったら常温でした。


過呼吸寸前でホールに着いたのが開演30分前で、急いでスマホの画面見せてホールに入ってグッズ買ったら開演近くで異常な盛り上がり。


24日が千秋楽なので詳しい内容は言えませんが、布袋さんの代名詞のあの曲この曲はありませんでした。


はっきり言って今までの布袋さんのライブ以上に疲れました。


センチュリーホールは11年ぶりでしたが、33年も過ぎているのでトイレも和式のままでした。


センチュリーホールは義理の妹が高校時代吹奏楽部で、母校の演奏会を見に行ったと弟が言っていたように吹奏楽部の憧れの場所です。


ただし来年から2年間改装工事のため使えなくなります。


10月にユーミンさんのライブでガイシホールに行った時はトイレがきれいになっていた反面、前が学校なのでコンビニがなく、名駅のデパートか駅のキヨスクじゃないと食べるものが調達出来ないし、アリーナ席入口の広場は草ボーボーでした。


あまりにも疲れたので果たして来年サザンのツアーがあったら名駅か金山のホテルに泊まらないと身体が持たないです。


ちなみにライブは19時30分に終わったのに、疲れすぎて日比野駅に到着したのが20時すぎ。この日はガイシホールで矢沢永吉さんのライブがあったのに、白スーツのファンの人は見かけませんでした。


そして今日コストコ羽島店に行ったら土曜日ということもあって10時の時点で駐車場はほとんど埋まっていました。


クリスマスの影響で人が多く、でかいカートはぶつかるし、子供が多いのであわや事故なんてこともありました。


はっきり言って酸欠状態でした。


本当は布団乾燥機欲しかったです…。


ローストビーフ欲しかったけど、賞味期限がお正月前で泣く泣く断念。


コストコ行くと最低でも買い物するのに1時間かかるんですよ。


あちこち行って帰宅出来たのが16時でした。


今日明日しかゆっくり休めないのに疲れました。


最後に年賀状書くのどうしよう…。