2022年 お正月飾りいつからいつまで飾る? | 日常ときどき非日常 ~元SEのゆるっと暮らしを整える~

日常ときどき非日常 ~元SEのゆるっと暮らしを整える~

日常にときめくモノ・コトを取り入れながら暮らしを整えています。その中で良いと思ったモノコトを綴っています。



ご訪問ありがとうございます。

らく家事&プチプラ大好きみっきーです。


日々の暮らしをととのえる中で

良いと思うモノ・コト

を綴っています。





クリスマスが終わり、次はお正月の準備ですねニコニコ


お正月飾りの一つ、鏡もちは買ったので



あとはしめ飾りを無印良品で購入する予定です。



昨年購入したときの記事下矢印




いつから飾る?



年神様(歳神様)をお迎えするためのお正月飾り。


『正月事初め』の12月13日から飾れますが

実際はクリスマスが終わってからになりますよねひらめき




26日~28日、遅くとも30日には飾りたいところです。



末広がりで縁起が良い28日
今年も大安吉日なこの日に飾ろうと思います門松





29日は二重苦、31日は一夜飾りと言われていますので、28日に飾れなかったら


30日にお忘れなく!





飾る場所



鏡餅はお正月の間、年神様(歳神様)の依り代になりますので、目線より高い上座にあたる所に飾ります。
(玄関は下座になるので要注意注意)












いつまで飾る?



私の住んでいる地域は、7日までが松の内。


しめ飾りなどは、松の内が明けるまで飾り


15日の左義長(どんど焼き)で焼いて、その火でお餅を焼いて食べるのが習わしのようです。


2023年は日曜日。
近所の神社でやってたら行ってみたいですルンルン


行けないときは


紙に塩を置いて(右・左・中)清め


お正月飾りを包んで自治体の分別方法に従ってお見送りする方法も良いそうです。






鏡餅は、11日に鏡開きをします。



実家暮らしの頃は、お餅つきをしていました。
鏡開きをする頃にはカビちゃって魂





その頃に比べるとラクになりましたニコニコ



鏡開きの日は

子供の頃からおしるでいただいていたので、そういうもんだと思っていましたが、お雑煮もあるようですねラブラブ






お正月の準備などまだまだやることがありますが


年神様をお迎えするためにも

もう少しお掃除がんばろうかな爆笑




 

 

 



 


セール価格でお得飛び出すハート





 

 





湿度計


 

 


 

 

 

KATOMOKU 湿温度計2 km-102NA ナチュラル

 



 

 




 

 





   
  






西貢