紫外線が強いのは
真夏のイメージがありますよね?
ですが、
「紫外線は5月が強い」
「春の紫外線は真夏のより強い」
と聞いたことはありませんか?
5月に紫外線が強いと言われているのは
太陽の位置が関係しているそうです

紫外線をある程度吸収してくれる、
地球にとってバリアのようなオゾン層が
この時期から薄くなっていくこと
オゾン層のバリアが薄くなっているのに
加えてこの時期は太陽の高度が高くなり、
バリアが薄くなったオゾン層に
太陽が近くなってしまうため、紫外線が
人体に届くまでの距離も近くなります。
そのため気温も上がる5月頃から
紫外線が地表にたくさん降り注いでいる
ということから、
「紫外線は5月が強い」と
言われているそうです

もう一つ知っておきたいこと
A波(UVA)
の紫外線波長は、5月が最も多いと
言われているそうです。
肌の奥の真皮まで届く長い波長の
紫外線がA波(UVA)
肌の弾力やハリを奪い、シワやたるみの原因
をつくるのが特徴です。
紫外線に対してのケア商品記載の
A波(UVA)を防ぐものは、PAになります。
このように言われていることから
5月頃から紫外線対策はしっかりと
おこなっていきたいですね
お店では、お得な
UV商品10%OFFキャンペーン
やっています!!
お安くgetできますのでこの機会に
紫外線対策バッチリしていきましょう
他にもUV商品ございますのでお気軽にお声掛けください。
読んでくださりありがとうございました♡