渋滞するお盆を避け、台風の影響も避けられそうな、16日深夜もしくは17日未明に愛知を出発して、実家のある千葉に帰省予定でしたが…


予想以上に台風の影響が長引き、静岡県内の大雨の為、新東名&新東名が通行止めアセアセ
【 16日 22時の道路状況 】

(黒:通行止め)


通行止め解除のタイミングを待っていましたが、23時前後に新東名、東名がそれぞれ解除!!


夜中に愛知県を出て、日の出まえに無事に千葉県に到着しましたウインク





実家から車で少し走った所にある「佐倉ふるさと広場」にある風車


ここは四季折々の花が楽しめますが、今はコスモスの育成中


10月ごろにはきっとこんな風になっている事でしょう

(HPからの借り物です)




今日はここに用事があってきました

佐倉市役所


黒川紀章の設計で1971年に建てられました

(3年前にもブログにupしていました



デザインは特徴的で良いのですが、現代の基準でいうと、内部がバリアフリーから程遠い状態で、市の建物としてはいろいろ苦情が来そうな感じですタラー



黒川紀章といえば、昨年取り壊された中銀カプセルタワービルの設計者でもあります

(HPからの借り物です)

こちらは佐倉市役所の翌年1972年に建てられました


同じ時代なのでテイストが似ていますね