立冬も過ぎ、暦の上では冬になりましたが、紅葉真っ盛りで天気も良い週末の 11/12(土)は、ウォーキングには絶好のコンディションルンルン

前回11/3に続き、善光寺西街道の街道歩きへキラキラ

中山道の洗馬宿から善光寺までの歩き旅の6回目(6日目)
前回のゴールの麻績宿  から篠ノ井までを歩きます


今回は善光寺西街道の3つの峠の最後、猿ヶ馬場峠が待っています

(HPからの借り物です)





朝、スタート地点の麻績宿のある聖高原駅までクルマで移動 



まだ朝霧の中の聖高原駅から歩き出します





途中のコンビニでお昼を購入して、前回のゴール地点、麻績宿の本町交差点まで移動してから、善光寺西街道歩きのスタートです



歩き出してすぐにある麻績番所跡


振り返って麻績宿方向を見たところ

麻績宿を出ます



かつて道標のあった所を「左せんこう寺道」へ


猿ヶ馬場峠への登りが始まります



途中、こんな細い道も(でも舗装されています)



鮮やかなモミジの紅葉紅葉



市野川番所跡にある善光寺街道案内図



朝日を浴びて山の紅葉も綺麗です



市野川の一里塚跡



間宿 市野川


一里塚跡から猿ヶ馬場峠までの案内図と、高札場跡の標柱



だんだん登りが急になってきました



R403を横断して未舗装の旧道を登っていきます


馬の水飲み場後

坂が続き、馬も大変だったのでしょう



句碑が並ぶつづら折れの山道を登った先にある、お仙の茶屋跡

「お仙」という美しい娘が住んでいた…



茶屋跡の先の道にも句碑が並んでいます



山道を登りきってR403に出た所にある、峠側からのお仙の茶屋跡への入り口



少し進むと聖湖のバス停に到着

ちょうど同じタイミングで聖高原駅からのバスも到着

聖高原駅からここまで歩いて登ってくると1時間ちょっとアセアセ

でもバスなら17分、自動車は偉大です(笑


とは言え、善光寺西街道の3つの大きな峠の中では、今回が一番楽だったかもニコニコ

周りの景色も変化に富んでいたので、それほど苦ではありませんでした



猿ヶ馬場峠に広がる聖湖

山がV字になっている先には、善光寺平があるハズ!!





ここまでスタートから約4km





〜 つづく 〜