月の道
昨日は中秋の名月。
夕陽が沈む頃 東からその姿を見せてくれました。
そして日が沈み 辺りが暗くなってきた頃
その道が見えたのです。

月明かりに照らされた海面。
寄せては返す波間に映る
月の道。
月の引力に引っ張られるまま浜名湖音楽祭へ
こちらも
月の力に引っ張られたみんなが
音に酔いしれていました。
心配していた天気もなんのその。
雲一つないお月見日よりでした。
そして
月のお導きにより
浜名湖畔で執り行われた
『タケ・竹中』の結婚式会場へも
突入!
彼はケイジの紹介で出会えた素晴らしい波乗りをする漢。
勝手に名付けた彼のリッピング
『コンソメパンチ』は海に入っている皆を魅了する。
タケ。
本当に
おめでとう!
プレゼントした
spacesurfは
幸せを呼ぶ
青い鳥。
たくさんの幸せが訪れる事 願ってます。
そしてMCD4のバスで未知との遭遇。
もう何も言うことありません。
1日やり抜きました。
月に踊らされた 記憶も曖昧なまま
朝日を迎えたのでした…。
夕陽が沈む頃 東からその姿を見せてくれました。
そして日が沈み 辺りが暗くなってきた頃
その道が見えたのです。

月明かりに照らされた海面。
寄せては返す波間に映る
月の道。
月の引力に引っ張られるまま浜名湖音楽祭へ
こちらも
月の力に引っ張られたみんなが
音に酔いしれていました。
心配していた天気もなんのその。
雲一つないお月見日よりでした。
そして
月のお導きにより
浜名湖畔で執り行われた
『タケ・竹中』の結婚式会場へも
突入!
彼はケイジの紹介で出会えた素晴らしい波乗りをする漢。
勝手に名付けた彼のリッピング
『コンソメパンチ』は海に入っている皆を魅了する。
タケ。
本当に
おめでとう!
プレゼントした
spacesurfは
幸せを呼ぶ
青い鳥。
たくさんの幸せが訪れる事 願ってます。
そしてMCD4のバスで未知との遭遇。
もう何も言うことありません。
1日やり抜きました。
月に踊らされた 記憶も曖昧なまま
朝日を迎えたのでした…。
それぞれのWINDBLOW
夏の祭典
ウインドブローが終わって早1ヶ月。

季節は夏から秋へと進みますが
思い出はあの熱い太陽の輝きと共に色濃く残ります。
主催する側。
遊びにきたみんな。
出店やお手伝いしていた方。
それぞれにある 『WINDBLOW』という名の物語。
時間ってあっという間に過ぎていきますね。
いつもの生活に戻り、感じる事が難しくなる少し閉じた心。
旅の間、毎日書き続けた日記を帰ってきてから書かなくなるような。
毎日に追われてしまうこの心。
そろそろ旅に出ようかな。
太陽の下
何もかも忘れて 打ち寄せる波と
遊んでいたい。
星空の下
何もかも忘れて 流れ行く星を
眺めていたい。
そろそろ旅に出ようかな。
まだ見ぬ世界へ
置いてきぼりにした開いた心を
探しに行こうかな。
それぞれの夏 WINDBLOW
あの風に乗せて
旅はまだ終わらない。
ウインドブローが終わって早1ヶ月。

季節は夏から秋へと進みますが
思い出はあの熱い太陽の輝きと共に色濃く残ります。
主催する側。
遊びにきたみんな。
出店やお手伝いしていた方。
それぞれにある 『WINDBLOW』という名の物語。
時間ってあっという間に過ぎていきますね。
いつもの生活に戻り、感じる事が難しくなる少し閉じた心。
旅の間、毎日書き続けた日記を帰ってきてから書かなくなるような。
毎日に追われてしまうこの心。
そろそろ旅に出ようかな。
太陽の下
何もかも忘れて 打ち寄せる波と
遊んでいたい。
星空の下
何もかも忘れて 流れ行く星を
眺めていたい。
そろそろ旅に出ようかな。
まだ見ぬ世界へ
置いてきぼりにした開いた心を
探しに行こうかな。
それぞれの夏 WINDBLOW
あの風に乗せて
旅はまだ終わらない。
秋の浜名湖音楽祭
おはようございます!
あと3日と迫った
『浜名湖音楽祭秋の音楽祭』
浜松のファンカデリック ジンペックことじんさん
ゆるりのべんさん
Hightimesrecordのアトムさん
浜松の音や宴シーンを牽引するレジェンズ達の主催する今回の音楽祭。
前回は半年前の春。 caravanやリトルテンポを呼び大成功な盛り上がりを見せた音楽祭。
今回も同じくガーデンパークで行われます。
運河?的な川や広い芝生公園、そして全天候対応の素晴らしい舞台。
そして今回は仲秋の名月にピッタリ当てるあたり。
流石だね!。
当日はお月見しながら音楽に酔いしれる。
贅沢な感じですね
秋の音楽祭はケイソンのアルバムリリースツアーの他に シムレッドモンドバンドと言う海外からの音楽家も登場!
個人的な話ですが、3年前に中米コスタリカを旅していた時。
聞いていた思い入れのある縁を感じたこのバンド。
コスタリカの眩しい太陽や、砂煙を吹きながら進んだ緑溢れる光景が思い出されます。
聞いた場所やタイミング、その雰囲気や思い。そう言ったモノを音楽は詰め込む事ができ、久しぶりに聞く時。
一瞬でその頃、あの時の自分を呼び戻してくれる。
皆さんもそんな風に感じる事はありませんか?
音楽も人の心も不思議ですね。
あと3日後。
秋の浜名湖で
皆さんの笑顔が溢れる事を願っています。
ケイソン。
10年目の『ego』 楽しくってたまんないよ~♪
楽しみでたまんないよ~♪