年齢に伴うにつれて、
子供への思い?想い?👶が
変わったなーと最近感じる。
20代前半
赤ちゃん、子供に対して
興味がないのが正直な気持ち。
この頃はみんな独身で働き盛りで慣れるのがやっと。
ぶっちゃけ子供苦手だった😅
20代後半
結婚式ピークかつ、
ぼちぼち妊娠したり
初めて友人の赤ちゃん達に触れ合った。
この頃の私は彼氏欲しい時期真っ盛り。。
かつ迷走時期。笑笑😅
結婚より妊娠した友達の方が
もぅ遊べなくなっちゃうなーと勝手に思って
寂しくなっていた😅
新生児の抱っこに
恐れを抱いたり 笑
あらー可愛いー‼︎と思ったり‼︎
赤ちゃんや子供は
丁寧に優しく扱う‼︎
という心得を抱いたり
赤ちゃんと
お母さんの絆がすげーと思ったり
ちょっと羨ましかった 笑
30代前半
友達の子供は1人目が大きくなって
子供2人目が産まれたりしていた。
仲がいい友人達の結婚ブーム。笑
この頃も30〜31ぐらいは私の婚活は迷走していて
32ぐらいから本腰を入れ始めた私の婚活。笑
友人の1人目の子供が大きくなって、
子供って意外と雑に?
大胆に扱った方が
喜ぶんだと気付いたり 笑
2人目ママの新生児の扱いの手馴れに
こんなもんでいいのかと拍子抜けして
だんだん抱っこできるよーになったり 笑
仕事に疲れていた私は
癒されるために、産まれたての赤ちゃんを
病院に積極的に見に行ったり 笑
お家に遊びに行ったり 笑
最終的には2年前
甥っ子が生まれて
実家で一緒に新生児と暮らした。
この頃は結納や新居準備
結婚式準備でバタバタしていた。
暮らして初めて
赤ちゃんってこんなに泣くの😱⁉️
こんな夜泣きすごいんだ‼️
と
正直
引いた
笑。
と同時に
私は今まで友達の赤ちゃんたちの
可愛いとこだけ切り抜いてたんだと
気づいた😅💦
ぶっちゃけ産休いいなーと当時思っていた独自女性。
母になった友人や
お母さんって
すごいと思うよーになった。
ちなみに、
週一で甥っ子と遊ぶ叔母になった。笑
可愛い😍笑
そして現在…
最近
姪っ子が生まれて会いに行った。
現在、私は妊活中😶
そんな私は
新生児抱っこ慣れたっぽい😄
ヒョイっと抱える私になった。
オムツある程度手順を覚えている😃
そーいえば甥っ子に
ミルクやったことないからやってみたい🙆♀️
ちょっと練習しておきたい 笑
こんどは色々体験してみたいと
思うよーになった😁
なのでめっちゃ妹を観察し
我が身の事として考えるよーになった
笑
メモメモ📝笑
妹も昔、子供苦手だった。
けど、
きっと変わっていったんだと思う。
年齢と共に考え方も思いも変わるなーと
しみじみ思う😊
その時その時は
それが素直な気持ちだから
別にいい😇
これからも思った気持ちを
ちゃんと
受け止めていこー♪
とりあえず、今は
姪っ子も甥っ子も可愛いわー😍💕
甥っ子が姪っ子を撫でる姿が
たまらんっ🥳💕

