お待たせしました!




先日、6月12日のブログ

で募集していた

「カラー診断プレゼント企画」に

たくさんのご応募ありがとうございました♡



本日は当選者さんの発表と

その方への診断結果をお届けします







「カラー」とは、単なる“好きな色”ではなく

“あなたの内側に今、流れているエネルギー”

のようなもの。



色は、あなたが今どんなフェーズにいて

何を感じて、何に向かおうとしているのかを

そっと教えてくれます。

さっそくご紹介していきますね。




当選者さんにはこのような形で

お伝えします


〇〇さん(ペンネーム)


🖤 戦闘モードのときに選ぶ

 「戦闘カラー」

💚 リラックスしたいときに身につける

 「リラックスカラー」

🧡 なぜか惹かれる

 「好きなカラー」

そこから
仮面のあなた・素のあなた・なりたい私
について解き明かしていきます




1️⃣PN:寿司はイカ一択です!さん


🧡 戦闘カラー:オレンジ

💚 リラックスカラー:緑

🩷 好きなカラー:ピンク



🧡まずは「戦闘モード=仮面のあなた」から

オレンジは、本来あたたかく

社交的で元気をくれる色。

でも“戦闘モード”でそれを選ぶということは

あなたが「明るく振る舞わなきゃ」

「前向きでいないと」というスイッチを入れて

自分を奮い立たせるときに

この色をまとう傾向があるということ。


つまり、笑顔や元気の奥には

ほんの少しの

「無理してるわたし」や

「人に見せる用のわたし」が

隠れているかもしれません。

優しさゆえに“場を明るくする役割”を

自然と引き受けてしまうタイプとも言えます。



💚「リラックス=すっぴんのあなた」が選ぶ緑


グリーンは、安心・調和・癒しの色。

そして、自分と他者との

“ちょうどいい距離”を

保ちたいときに求める色です。

これを「リラックス時に身につけたい」

と感じるのは本来のあなたが優しくて繊細で

人と心地よく関わりたい人だということ。


つまり、仮面(オレンジ)が

「太陽」のような社交性なら

素のあなた(グリーン)は

「木漏れ日」のような落ち着いたやわらかさ。


無理せずに人とつながっていたい

でも、本当はひとりで 

“深呼吸できる時間”がとても大事な人なのです



🩷「なぜか惹かれる=ピンク」


ピンクは、“受け取る愛”の色。

自分が人に与える側ではなく

「ただ、やわらかく愛されていたい」

「そのままで、守られたい」

という深い願いの象徴です。


もしかすると、これまで

「自分が頑張ること」や

「周りを支えること」が

当たり前だったかもしれません。

でも今あなたの魂はこうつぶやいているのかも

「もう、頑張ってばかりじゃなくていいよ。

誰かに委ねて、受け取ってもいいよ」って。



義理チョコあなたの色を“戻していく”ために


寿司はイカ一択です!さんが

大切にしてほしいのは


・誰かの“太陽”になろうとしすぎないこと

・安心できる人との時間を少しずつ増やすこと

・「受け取る」ことに罪悪感を持たないこと


ピンクを好きなあなたは

もう「与えるだけの人生」をやめていい。

グリーンを求めるあなたは

ひとりで休むことを“甘え”と呼ばなくていい。

オレンジをまとって頑張ってきたあなたは

もう十分すごいんです。




2️⃣PN: くら寿司のびっくらポンは25皿でようやく…さん


💙戦闘カラー:青

🩶リラックスカラー:グレー

🤍好きなカラー:白



💙まずは戦闘モードのあなたから


あなたが「戦闘モード」に入るとき

身にまとうのはブルー。

ブルーは冷静・知性・理論・孤高の象徴。

つまり、あなたは感情に流されず

淡々と物事を片付ける“戦略家タイプ”。

周囲が慌てていても、一歩引いて見ていたり

必要以上に感情を見せなかったり。

そんな姿が「頼れる」「しっかりしてる」と

思われることも多いはず。


でも実はそれ、感情を抑えて戦っている

“仮面”かもしれません。



🩶リラックス=すっぴんのあなたが選ぶグレー


グレーは中立・調和・曖昧・静寂のカラー。

リラックスしたいとき、あなたは

「決めつけられたくない」

「ちょっと放っておいてほしい」

と感じていそう。

白でも黒でもない、どっちつかずな場所で

誰にもジャッジされずに

“ふっと気を抜ける瞬間”

を大事にしているのでは?


つまり、素のあなたは

「調和を大切にする繊細な人」

「本当は無理して頑張ってる」

そんな面があるのかもしれません。



🤍なぜか惹かれる白


そして惹かれているのは、白。

白は「純粋さ」「浄化」「自由」「リセット」

の象徴。

あなたが「こうなりたい」と

無意識に思っているのは

“もっとしがらみから自由に自分らしく

軽やかに生きたい”という理想の姿。


冷静で戦略的な私💙も曖昧で繊細な私🩶も

すべてを許して

「ゼロから始められる私」になりたい。

そんな【解放感】【ピュアさ】への憧れが

白に惹かれる理由かもしれません。



義理チョコ あなたの色を“戻していく”ために


くら寿司のびっくらポンは25皿でようやくさん  

に大切にして欲しいのは?


・「ちゃんとしてなきゃ」と思いすぎないこと

・ぼんやりしてる時間も

   “意味あること”だと信じてあげること

・“何者かでいなきゃ”を

    少しずつ手放していくこと


ブルーを身にまとうあなたはもう

「常に冷静で有能な自分」を演じなくていい。

グレーに戻るあなたは

“力を抜いてる自分”を 

もっと安心させてあげていい。

白に憧れるあなたは

“誰の色にも染まらないあなたらしさ”を

信じて大丈夫。




3️⃣PN: 猫の細道をひたすら歩きたいNさん


🧡 戦闘カラー:オレンジ

❤️リラックスカラー:赤

❤️‍🔥好きなカラー:ボルドー



🧡まずは戦闘モードのあなたから


あなたが“戦闘モード”に入るとき

まとうのはオレンジ。

「社交性・元気・サービス精神・活気」の象徴。


つまり、あなたが本気を出すときは

場を明るくしたり、誰かを励ましたり

雰囲気づくりに全力だったりする。

いつも笑ってる、明るい、楽しい—

そんなイメージで見られることも

多いかもしれません。


でもそれ、“人のために頑張る自分”

という仮面かもしれません。



❤️リラックス=すっぴんのあなたが選ぶ赤


赤は「情熱・本能・生きる力・衝動」

それを“リラックスカラー”として選ぶあなたは

ちょっと特別です。

実は、あなたの本質はとても情熱的で

直感的で、命の手触りを大切にする人。

静けさよりも「自分の鼓動を感じる時間」が 

自分に還るスイッチかもしれません。


人といるときよりも

自分の中に火を灯す時間を必要としてる。

強くて、繊細で、魂の“生きがい”に

とことん忠実なタイプです。



❤️‍🔥なぜか惹かれるボルドー


そして惹かれるのは、深みのあるボルドー。

ボルドーは「成熟・深み・官能・覚悟」の色。

惹かれる理由は、おそらく—


もっと深い世界を見たい。

浅い関係性や表面的な言葉に疲れている。

自分の感性をまるごと受け入れて

“本当の絆”を感じられる場所にいたい。

「本物志向の自分」「大人の色気」への

憧れがボルドーに宿っています。



義理チョコ あなたの色を“戻していく”ために


猫の細道をひたすら歩きたいNさんに

大切にしてほしいのは


・「元気そうだね」が

   自分の本音を隠しているときもあること

・本当は強くない“やさしい火”を

   誰にも消されないように守ること

・無理に人に合わせず

   “通じ合える人”を丁寧に選んでいくこと


オレンジで笑ってきたあなたは

もう「いい人でいなきゃ」の仮面を外していい。

赤に戻るあなたは

「自分の熱」をちゃんと感じて

大事にしてあげていい。

ボルドーに惹かれるあなたは

深くて濃い、自分だけの世界に

堂々と向かっていっていいんです。




今回、20名近くの方にご応募いただきました。ありがとうございました。


当選した皆様、おめでとうございます





カラーが教えてくれるのは

“あなたの状態”そのもの。



色には、言葉にできない

“あなたのエネルギーの揺れ”が

そのまま出ることがあります。



たとえば

🖤 戦闘モードのとき

人は自分でも気づかないうちに

「鎧」として色を選びます。

まるで“よし行くぞ”と気合いを入れるように。

 


💚 リラックスしたいとき

優しく自分を包んでくれるような色に惹かれる

無意識に、癒しや安心感を求めて

色を選んでいるからです。



🧡 惹かれる色は

まだ言葉になっていない「願い」や

「今の自分の変化」

を映しているかもしれません。

その色が放っている周波数と

あなたの内側が共鳴しているからこそ

目を引くのです。





今回当選された方への診断は

あくまで「あなたの今のカラー」に

基づいたもので

未来の“予言”や“性格の固定”ではありません。



でもだからこそ

色から読み取れるメッセージって

とてもやわらかくて、でも深いのです。



そして、読んでくださっているあなたへ。



「わたしもやってみたかった!」

という方も

「読んでたら自分にも当てはまるかも…?」

と思った方も

ちょっと立ち止まって

自分の身の回りを見渡してみてください。



今日、あなたが着ている色。

なぜか最近よく目にする色。

スマホケースやネイル、雑貨、小物……



それ、あなたの内側が発している

サインかもしれません。






色は、心の声を“見える形”で教えてくれる優しい存在です。



「どう感じてるの?」

「何が欲しいの?」

「本当は、どんな気持ち?」



そんなふうに

自分に問いかけるきっかけにもなる。



カラー診断を通して

「自分の今の状態に気づく」ことができたら

それはもう立派なセルフリーディングです♡






色は、あなたを責めたり否定したりしません。



ただ静かに

「ねぇ、本当はこうしたかったんじゃない?」

と語りかけてきます。



この3色の組み合わせは

“頑張りやさんの優しさ”と

“癒しを求める本音”が共存している人の典型。

その矛盾こそが、あなたの人間味であり、魅力。



色からの声を受け取って

あなた自身をもっと

やわらかく抱きしめてあげてくださいね



診断は、ただの“答え合わせ”じゃない。

“わたし”に寄り添うヒントが、そこにあるだけ。



この色のメッセージが

あなたにとって静かに効いてくるような

そんな一日になりますように。






個人セッション→Unlock Inner Voice



 

Unlock Femme 主宰                おかむらりえ
魂の本質に目覚め 自分を生きる時代へ
心理学・脳科学・霊視・潜在意識ワーク・フェムテック講師の知識から、叡智を融合させたリーディングとカウンセリングを通じて、「魂の設計図」を紐解くお手伝いをしています。
わたしの使命は、「見えないけれど確かにある本質の声」を可視化し、自分の人生を自分で創造していく女性たちをサポートすること。
“Unlock=解放する”“Femme=女性性”という名のもと、自分を縛っていた制限や思い込みを手放し、魂から自由に生きるための道を共に歩んでいます。
ホロスコープでは、太陽水瓶座・月天秤座・ASC獅子座。
“自由・美・自己表現”をキーワードに、風と火のエネルギーを活かした直感的かつ理論的なアプローチが得意です。
四柱推命では丁巳日生まれ。
燃えるような情熱と芯の強さ、深い洞察力を持ち、時代の変化を読みながら人の本質を見抜く力を生まれながらに携えています。
これまでのリーディング・セッション実績はのべ7,000人超。
個人セッション、講座、講演活動のほか、企業向けブランディングアドバイスやメンタルサポートにも携わっています。
「目覚め」とは、何か特別な能力を得ることではなく、本来の自分を思い出すこと。
このブログでは、私の知識・経験を通して“あなたの本質が自由に息をしはじめる”ヒントを綴っています。

 



2025年 わたしのゴール

誰にも奪われることのない
真に自分らしい在り方との出会いの追求



お申し込み先


ダイヤモンドお問い合わせやお申し込みはこちら

LINE公式で簡単にやりとり可能です

青い部分をポチッと押してみてくださいね


ご登録の方に無料診断配布中!



もしくは下記のInstagramより

DMにてメッセージお待ちしています