まずは無事に手術が終わり

退院しました

再び5月の手術に向け

自分の体を労います♡




さてと…それぞれの魔法陣を描こうか


誰かを幸せにできればあなたも幸せになる

魔法は儀式や技術ではなく
幸せの中に存在する

魔法で叶える夢なんてとるに足らない
そんな魔女が伝えるメッセージ

お気楽魔女は隠れ家に住んでいます

あなたが会いたいと願ってくれたら

ふらっとあなたの前に現れるのです


ご心配をおかけしました

一旦、4月の手術・入院を終え

来月の手術に向けて備えているところです




さあ、誰が気になるのか?笑

neoの入院生活のお話です




驚かれましたが

入院も退院も自分で運転していきました

先導が病院行きバスだったのがラッキー!

いつも右折する場所を間違えるのですが

今回は急ハンドルをきることなく

無事に辿り着けました泣き笑い




当日は9時半に入院

とはいえ、全く自覚症状もなきゃ

不調もないのでとにかく元気でして…




することもないのでコンコンと寝ていました

実は前日、遊びすぎてしまい

日が変わってから帰宅・就寝

おまけにタバコとコーヒーの離脱症状で

寝てばかりでして…




ただ嬉しいことに

このタイミングで1日1リットル近く飲んでいた

ブラックコーヒーを辞めれました!!!




カフェインやめる!と決めて

落ち着かないかなぁと不安でしたが

タバコ>コーヒーだったようで…




吸わなきゃコーヒーも要らん知らんぷり




これはやってみなきゃわからない

自分の発見でした!

今はカフェインレスコーヒーを1〜2杯




久々に濃い目のブラックコーヒーを

夫からもらい飲んだらまずっ!!となり

味覚も変化したようです




え?宣言したタバコ??




辞めれませんでしたが、何か?




触れないでください 笑

入院中キーっとなることもなく

あ、辞めれるじゃんと思っていたけど

退院して運転したらなぜかコンビニに。。。




手術の日に話を戻します




全身麻酔だったのと

正直四年前の再手術のため

難しいとは聞いていましたが

怖さはありませんでした




四年前は未知のことで怖かったけれど

なんとなく退院後の自宅療養も

体力回復の図も見えていたので




私が怖かった唯一は

後に書く〇〇のみ!

あとは休職が決まってからのメンタルでしたが

メンタルについては

また改めて書きましょうかね




全身麻酔、意識が遠のくまでの

Dr.や看護師さんの話は結構面白いです




入学するお子さんがいらっしゃるみたいで

🩻『先生んちはランドセル何色なんですか〜』

🩺『うちは黄土色よ〜』




黄土色ってどんな色だ?




と思ったら手術が終わり起こされました 笑




とにかく私は血圧が低くて心配されますが

もともと低血圧なんですね

上が80〜90・下が50〜60がデフォなんです

1日に数回

看護師さんが変わるたびに聞かれるのが

正直めんどくさかったけれど…




体調が悪い日は

下が40くらいまで下がるので

そうなると目眩や吐き気が出ます

術後はさすがに40台だったようで

そのせいかわかりませんが




けたたましいアラーム

で寝れず辛かったです

微動だにしていないのに爆音で鳴るから不安

ウトウトしても飛び起き

夕方から翌朝まで一睡もできなかった




一睡もできない理由に

〇〇が関係していました

この〇〇が唯一、入院での不安と苦痛




そう。導尿です真顔真顔真顔




導尿以外は大丈夫なんです

ビックリされますが

車椅子も大丈夫大丈夫と

導尿が外れた瞬間から歩き回り

ご機嫌です




ただ、ただ、導尿が嫌なんです




前回よりバージョンアップした

良い管?らしく

刺さりが悪いわけでもなく…

前回は膀胱がぱんぱんになり

苦しくて泣いて外してもらうよう懇願しました




今回おしっこもちゃんと出てるし

違和感とも違うのですが

1ミリでも体を動かすと

電流が走るように痛いのです




どうもそういう体質らしいです

だから身体を動かすのも出来ず

触れられただけで痛みでイライラが募り

導尿が外れるまでは

シャーッと牙を剥いていました




ですが
待ちに待った導尿が外れた途端
車椅子もいらないとスタスタ歩きまわり
ニコニコの人畜無害の患者に戻ります 笑



売店に行き 買い食いしたり…
庭園を散策したり
ウロウロと徘徊しまくります



術後は痛みも何もなく
(これが不思議)
鎮痛剤などの処方もなく
ご飯を完食してまた歩き出しました泣き笑い



もう診察も大丈夫!と自己申告し

翌日早朝5時から着替え

部屋を片付けて…待つ




退院したいよ、の圧‼︎‼︎‼︎




というわけで10時には病院を後にし

その日は帰宅してすぐ

洗濯機を回して干したり




花見に持っていくホットケーキが焼けない!

と焦るちびneoくんの代わりに

焼き続け…




わたし、入院してたよね??




変わらない日常が秒で戻ってきた




そうそう!!

今回は、前回の入院で

とにかく乾燥肌になったのを覚えていて

シートマスクを持参して

スキンケアを丁寧にしていました♡




術後の1日以外、ずっと元気だったしね
おかげで
肌を回復させるのに費やしたストレスはなく
黄砂や乾燥で荒れがちな肌が
ずっと調子良いです



シートマスクは消耗品だから
続けられる低価格帯が良い!
と言われる方もいますが
私はある程度、美容液成分が感じられるものや
肌への密着、張りやすさを優先します



とはいえデパコスや数千円単位は
厳しいですけど
ちょっといいシートマスクを持参したのが
入院生活を快適にしてくれた
そんな気もしています





庭園から見上げたある日の空




やりたいことをやってみよう

あまり先の計画は立てず

前日や当日に思いついたことを




もう一度あの本を買って読もう

やってみたかった料理を作ろう




退院後は毎日ウォーキングも復活し

ゆったりした時間軸で過ごしています




そんな日記や

メンタルでの不安だったことなど

また書いていきますね



誰にも奪われることのない
真に自分らしい在り方との出会いを追求




今日はこちらも5年ぶりかな?

再チャレンジしたいことがあったので

お昼から楽しんできます




最後はリアルな話だから

嫌な方はスルーしてね





4年前に摘出したのは


本当にアポロ3つ分でした

今回は









ひらめのえんがわ、並でした

ちびneoくんも付き添いに来ていて

術後をで見てくれたらしいのですが



怖さや気持ち悪さはなく

いい勉強になったと!



ちなみに私は見るのは無理です 笑





お申し込み先


ゆめみる宝石お問い合わせやお申し込みはこちら

LINE公式で簡単にやりとり可能です

青い部分をポチッと押してみてくださいね


もしくは下記のInstagramより

DMにてメッセージお待ちしています



 

セッション・講座メニューはこちら
カウンセリングセッション


オリジナルセルフヒプノセラピー講座


笑いが絶えない♡フェムテック1DAY講座