タイトル通り

何も伝えられないことへのもどかしさから

ようやく解放された気分です



有益な情報はないけれど

あちらでも

等身大、ありのままの私を綴ります



なんか知らんけど

今日からスタートしてしまった 笑



29日を目処にしていたんだけどな泣き笑い

動ける日が限られているから

待たずにやってみました



そうしたら

ふと、のぶちゃんの投稿が目に入りました





これで良かった

そんな始まりになりました

のぶちゃん、ありがとう気づき




お気付きの方がいるでしょうか

わたし、アイコン(Instagram)も変えました



顔出しNGじゃないよ泣き笑い

全然、出すと思うけど

今の私に近い(心)写真がなかったんだ

だから当面はイラストアイコン!



なんと年ぶりに

顔出しじゃないから…ある意味 新鮮!



そして体重欄があるのは

ダイエットが目的ではないんだけど

昨年の1月からメンタルが不調なだけで



リバウンドした!びっくりびっくりびっくり



49・0kg

体脂肪率25・5%から



本日

51.7kg

29・3%



痩せにくいのも事実だけれど

昨年、心が揺れると

全く体を動かす気になれず

部屋も片付かなくなってね



そ睡眠時間の確保と運動の習慣を持つ

ガッツリ眠れた次の日って

それだけで機嫌いいでしょう?


そして自分のために運動をする

更年期のメンタルの変化として多いのが

「怒りっぽい状態になる」と

「超うつになって落ち込む」


特に更年期のうつ状態は

どちらも運動習慣があるだけで

症状が軽いことが分かっているんです



という記述を読み、意識するために

睡眠と運動の欄を追加しました

そして体重欄があることで

無理には頑張らなくてもOKだけど

意識するためにあえて加えました




毎日、とか、必ず、なんて気負わない

それもOKとしながら

のんびり始めてみたいと思います



そして最後に…



新しいInstagramの形を模索したなか

どうしてもひとりではできず

力を貸してくれたのが

みゆきちゃんでした



本当にタイトル通り

私の『生きる』

私【を】生きる

にサポートしてくれたこと

寄り添ってくれたこと

心から感謝しています



本当に本当にありがとうございました



新しいInstagramは

アカウントはそのままです



もう特にフォロワー伸ばしや認知度アップとか

考えられる余裕もないし泣き笑い

ご興味があれば覗いてください 笑