あっという間に
2024年も終わりに近づき
本日はクリスマスイブ…
皆さまいかがお過ごしですか?
どうぞ素敵な
クリスマスを迎えられますように
さてと…それぞれの魔法陣を描こうか
誰かを幸せにできればあなたも幸せになる
魔法は儀式や技術ではなく
幸せの中に存在する
魔法で叶える夢なんてとるに足らない
そんな魔女が伝えるメッセージ
お気楽魔女は隠れ家に住んでいます
あなたが会いたいと願ってくれたら
ふらっとあなたの前に現れるのです
さあ、本日は
クリスマスに微塵も関係ない←
質問を公式LINEでいただきましたので
私なりに綴ってみようかな
Kさん、ご質問ご要望ありがとうございます
コンサルタントでもない
ただ、ただズブの素人だったわたしが
安定した売り上げに結びついたのは…
結論を一言でいうならば
好きなことを仕事に!
でもなく
心地よさを大切にする!
自分ファーストで!
でもなく 笑
自分を知り尽くす!!!!!
ことです
好きなこと、楽しいこと、やりがい
とも違う
全方位から
自分の強み、弱みを知ること
うーん
やっぱりね
一部の方は好きが仕事になると思う
そして安定につながるとも思う
そして一部の方は戦略で安定につながる
安定の基準は価値観だけど
どちらも必要なのは確かかもしれないね
さらにわたしらしく話すならば
自分の強みと弱み、それは
ツールの有無や内容は二の次で
強みを活かすことに
全力でメニューを作ってきたし
弱みをカバーすることに全力で対処してきた
かな
だってわたし
オシャレや明確なメニュー名ないし…
→だからブログで内容説明が長くなる
私の強みは
巻き込み力と情熱
私の弱みは
テンションあがらんと ぐでたま になる
お金の計算とスケジュール管理と
お客様とのやり取りが苦手
もはや致命傷ーーー!笑
それをカバーしてくれているのが
経理と事務担当の旦那さんと…
数年前からは
スケジュール管理(リマインド)を
母がしてくれていることが大きいです
メンタル面では息抜きもさせてくれるので
母には頭が上がりません 笑
さらに言うならば
あるだけ気前よく使うわたしなんで
母が本業、副業全て
お金を管理してくれるのも助かる
『お金がなーい』とカラの財布を持って
母を訪れる47歳 笑
お気づきですか?
わたしには
お金のブロックがないのも大きいかなと。
(お金の管理能力もないが執着もない)
全てさらけ出せる状況なんです
母にも夫にも
コソコソがないからいつも堂々としてる
使ってしまう罪悪感も
頂いたお金のありがたみも
全て共有するから
何か受けたいのに金額を気にして言えない
家庭のお金を使った罪悪感
とかもなく、ないからこそ
その後の高額な学びやコンサルも
結果を出さなきゃという焦りもなかったし
元をとれていないという怒りや悲しみがない
ので、気負わずにいつも楽しんでいたんです
だけどね
根拠なくできると信じてた
その楽しみは
知らない世界、先行く人のお題をクリア
のようなRPGに感じていたから
怖くてできない、もなかったし
やらされている感、もなかったし
あ、そうだそうだ!思い出した
同じタイミングでコンサルを受けていた方と
わたしが明確に違っていて
辛さや迷いがなかったことに…
自分のやりたいこともだけど
こんな世界がいい、のようなブランディングも
これが好き!こんなことしてみたい!
などの意思表示や表現もできていたから
提案や課題がスッと入る、納得してやっていた
その先のイメージが、一緒に
当たり前に見えていたのが大きいかなぁ
もちろん最初から
これを理解してやっていたわけではなくてね
思い返せば
好きや楽しいを仕事にしようという意志より
この楽しさをどうやって伝えよう
どうやったらもっと喜んでもらえるかな
どうやったら注目浴びるかな←
どうやったら目立つかな←
あはは…恥ずかしいけどこれが事実で本音!
これは売り上げやメニューが、ではなく
単なる目立ちたがりが
人として注目されたい!
素直に承認欲求を全面に出しただけ!!
認めてほしい
良い評判が欲しい
リピーターが欲しいは、本当にない
うん、今もない
それはそれで嬉しいけど
それを目的にしてない
なんていうのかな、後からついてくる、かな
好きなことを仕事にした、というよりは
それをしているわたしが大好きだった!
だけ
だから中途半端な私は、私自身が嫌いだから
休業もするしメニューもおろす
それをしている私が好きなら続くんだと思う
これが起業初期から変わらない
わたしのマインドかもしれない
そして、それを安定に結びつけるには
やっぱりある程度は行動もプラスαされて
それが戦略になるんだけど
その行動とは、みなさんが
何回も目にしたであろう…
目的地やゴールを決めて
スモールステップの繰り返し
でもこれでしかないんよ
やるからできるし、やらないからできない
に加えて
【試行錯誤し続けたものからより良くなる】
時代もニーズも環境もやはり変わるなか
それ【も】知ろうとリサーチし変化していく
ことができる人・やり方を変えられる人は
自分力、考える力がどんどんパワーアップする
だから真似で終わらない
言われたことをやるだけで終わらない
結果、これは拡がりを作っていくので…
セッションが講座になり、立場が講師に変化
人脈が広がり、呼ばれたり招致されたり
提供できる場が拡大してどこでも活動できたり
こんな例だとわかりやすいかな
ただ先程も書いたように
自分を知り尽くすことに
適当さや曖昧さがあまりにも多いと…
目標設定のトラップにはまる
これは、うん…もうよくあることなんやけど
①再現できない、達成できない目標だったり
②なんのための目標か見失っている
からプロセスで断念してしまいがち
NEO'S BOOTCAMPでも
半数が最初はこうだった
そう半数もいるんです…‼︎
じゃあ、正しい目標じゃないとダメなのか?
そんなことはありません
大切なのは
素直さ、認めることなんです
経験がないことも
自分をわかってないことも
指摘されたことにも
素直に認めることでまた、新しい私を知れる
次に失敗してもいいを受け入れること
現在地を知ったならば
叶えたい未来にいくために
新しい私と、新しいやり方もしくは
新しいチャレンジはいつでもついてまわります
その時に失敗してもいいからやってみる
そして結果にこだわらない限りは
つまらないプライドを手放していれば必ず
その経験はかなりの経験値アップになる
それを自分の軌跡、宝物と思えるか、だね
まだ言うよ 笑
ダイエットとかもわかりやすいけど
簡単、楽ちん、なら手を出すでしょう?
あと、今だけ安いとかも…
すぐに結果を出そうとしたり
損得とか、目先しか考えずに行動するのは
やらないよりはマシだけど
怖いこと…言うよ…
無駄、が多いよねぇ
とりあえず買った、用意したけど
続かないダイエットグッズや食品もそうやし
エネルギーも食べ物と同じで
過剰過ぎれば使いこなせなくて腐らせるし
コンサルもそうやけど
自分を知ろうとせずに
相手がなんとかしてくれる!で飛びつけば
納得して行動できないから
不満が溜まったり、叱られて自信をなくしたり
やる気を失ったり、人と比べて落ち込んだり
ほら。結局、余計に行動ができなくなるんよ
もう一回言うよ?
すぐに結果を出そうとしたり
損得とか、目先しか考えずに行動するのは
無駄が増えて、行動力を失うリスクが高い!!
やらないよりはマシというのは
それを振り返りや気づきとして受け止め
新たな行動や指針、価値観に変われば
なーーんにも動かないでグズグズ言うより
遠回りしても、大きな学びになるんだけどね
だってこれ
全部私もしてきたことだもん
だからわかる
ずっと安定、ずっと幸せだったわけじゃない
でも辛かった時期も
わたしには大切な時間だから
こうして書けるんだと思う
ついでに言うと
お金を稼いだら今の生活から脱出できる
幸せになる
とゴールが漠然な人はだいたい遠回りか、、
最悪迷子だよね
お金があれば自由になる
の方がまだ救いがあるかな、、、
そこに好きなものが買えて
借金返せて
不自由ない暮らし
とかだとまた違う
うまく説明できないニュアンスだけど
100万稼いで100万分の時間を買うとかなら
まだ可能性がある
だって極論
家族のために、ってすごい言う人
(いるよね?)
頑張れば旅行行けるし
目的地がリゾートとか海外な人ほど
日常や、日本でまた訪れてない
素敵な場所見つけようとしないんだもん
一泊でも日帰りでもランチでも
ちょっと奮発したり
節約したらいける、できる
【お金がないと】
行動しない・できないと決めつけて
稼ぐ気になるならまだしも!
こんな人になったら妄想どまりなんだよな
海外なら、ブランド品なら
もちろん価値はあるんだけど
それ以外なら意味がない理由が
明確に説明できるのか?
(好きとかは置いといて)
それって金持ちならこうするやろ
みたいな成金思考と私は呼んでいて 笑
金持ちじゃなくても
やってみたいを大事にする人が
色々な縛りとか枠とか恐れを超えて
勝ち取っていくんじゃないかな
ということはつまり
そのゴールを達成しようと
本気かどうかのマインドの差
だよね 笑
未来を見据えて、またはイメージして
現在地を知り
過去(からの強みや弱み)を活かして
繰り返し目的地に向かってる
のぶちゃん
強み 圧倒的なフラット!継続力!傾聴力!
感情に左右されない
そしてラジオパーソナリティ相棒の
りえちゃん
強み 圧倒的な探究心!フットワークの軽さ!
自力で考える力
この2人は自分をよく知ってるし
お仕事にバンバン活かしてるなぁと思う
そして共通しているのが
奢りがないし、お金に執着しないし
おかげさま、がよく身についている
あと、これね
わたしはお金の管理能力は確かにないけども
家族【だけ】とか
欲しいもの【だけ】とか縛りもない
大切な人に使うことに
金額も躊躇がない
こんなに使った!もない
安定が豊かさならばだけど
お金のブロックもないことは大きいかもね
さあ、ここで
一月から始まるワークなんだけど
私のことだから内観やこれらも踏まえて
内容が濃ゆくなる可能性が出てきました
あとね、課外授業が必ず入ります
サロンを飛び出して
【実習】をいれます!
残席わずか、年内で募集ストップしますので
気になる方はお早めに
⭐️組残席1名様です
🌸組は満席となりました
さあ明日はいよいよクリスマス🎄
素敵な一日をお過ごしくださいね