さてと…それぞれの魔法陣を描こうか
誰かを幸せにできればあなたも幸せになる
魔法は儀式や技術ではなく
幸せの中に存在する
魔法で叶える夢なんてとるに足らない
そんな魔女が伝えるメッセージ
お気楽魔女は隠れ家に住んでいます
あなたが会いたいと願ってくれたら
ふらっとあなたの前に現れるのです
今日は、もう新年に向けての告知ですっ!
タイトルにあるように
想像以上に創造していく2025年へ
2024年を振り返り
正直、自分自身に革命を起こしたくなりました
何かを悔やんでいる訳ではありません
ふと
あれ、、私ってこんなモンやったっけ、、?
なーーんかね、飛びきってない感が否めない
何を怖がってる?
何をめんどくさがってる?
何を諦めてる?
そんな風に考えたとき
私の可能性を最大限に引き出せてない
って気づいたんです
じゃあ、来年は自分に本気になるために
どうしたらいいのか…?
①わたしが自分の可能性に気付き信じること
②やりたいことを本気で思いっきり続け
夢を描いて実行すること
この①②をさらに具体的にするには
言葉の持つ力を信じ実行する
なのですが
宣言して継続できるのは難しい
さらに継続となると意志だけでなく
行動目標も見誤ると遠回りに…
漠然とした夢や希望に何を宣言して
どこからスモールステップを始めればいいか
きっとわからない人が多いはず
ふと気づいたのが
言葉って何も発言だけじゃないよね…?
自分との約束は
ブログもそうだけどノートワークもある…
そうか、手帳を作ったらいいんだ!!!
(出版するわけじゃない 笑)
未来に、夢だけ・ワクワクだけを書いた
妄想手帳もありますが
私には少し…モノタリマセンデシタ

これまでの私の成功や満足度、達成感は
ただ計画を立てて動いてきただけ
ビジョンやイメージだけ壮大に!
あとはやることタスクを繰り返しただけ
手帳を使って実際にやってみたら
これがまぁ私には合っていてね
結局は継続の壁って
ルーティンになるまでは意志との戦い 笑
ただルーティン化したら苦じゃないんだよね
そしてもうひとつの壁は
ひとりじゃ、いつでもやめられる環境…!
実はNEO'S BOOTCAMPの受講生には
変わらず宣言と達成報告をしてくれる子がいる
その子が、
『今は受講していなくても
neoさんが変わらず見てくれるのが励み』
なんて、嬉しいことを言ってくれて…
じゃあ、見てるだけでいいのか?
私に他にできることはないのか?
そう考えた時
私には
これはどう?こうしたら?のアドバイス
ができる!!
そう、具体的に指示したり、遠回りさせない
だけど
グループワークはいいのだけど
長期的に頻回に関わるのは…
私のやりたいことではない
そこで考えたのが
年に4回。
目標と行動設定をしっかり立てるまで伴走し
3ヶ月に一度集まり振り返りと、更なる…
叱咤激励
ウケる 笑
私も同じ手帳ワークをするし
同じ内容で自分を振り返り
自分自身に夢中になる❤️
そんな一年にしようと決めました
そして、Boot Campの課題がここ
抱える悩み、テーマがバラバラだから
まとめにくかった
もちろん、周りの悩みを聞いて
自分にもあることに気づくけど
期限内にある程度の達成を目指すには
まるで鵜飼状態でね
体力がもたん 笑
この1年みんなを見てきて
私の周りに集まる方の悩みはだいたい2択
そしてそれが私が好きだから
集まってくださることに気づいたんだ
明日、どんな手帳ワークをするか
こちらで公開します
今回は対面のみ!
少数限定!
継続(2回目)は自由意志!
だけど2回目からは参加できない
本気の方だけを集めたい
私も私に夢中になる2025年にしていきます
どうぞ、気になる方はお楽しみに
NEO'S BOOT CAMPは
バージョンアップしていきます
『できない私からできる私へ』
を叶えた受講生たち
今度は受講生に限らず
初めての方にも
自分の想像を超えていく体験をしてほしい
そんな思いから
Creative Revolution
創造的進化をビジョンに掲げ
情報や今やるべきことを整理して明確にし
やる気を引き出し
未来に希望や楽しみを見つけながら
あなたに伴走していきたいと思います
ふふふ
脱〇〇オンナ…
ここにどんな文字が入るんでしょうね