おはようございます

週末いかがお過ごしでしょうか?



本日18日は

母の68歳のお誕生日です



昨年5月に、名古屋から越してきて

ツルツルパンツ(過去記事)だった母も

今じゃ、すっかり綿パンツです

ただし、面積は未だ娘より小さめを愛用 笑




画質で、昭和のスケバンみたいに見えるけど

間違いなく令和のお姿です



そんな、母が

綿パンツになったのも(←何回言うんや 笑)



休みは一歩も出ないで

パジャマでダラダラする干物女(←懐かしい!)

それも消費期限間近の泣き笑い干物女

生活から…



宇部に来て

体を動かし、

どこにでも歩いて出かけたり…



インテリアや

お家を整えることに喜びを見出したり…



何十年自炊しないで、

割引シールのお惣菜女が



今じゃせっせと買い出しに行き

自分にも優しくて美味しい食事を作り

なんなら娘宅までせっせと運ぶように…



こんなにも

人生の価値観や喜びが変化し

自分の人生を取り戻せたのは





緩むことを自分に許可したから♡



武闘派女子の母もまた

武闘派だったのです






それも

約30年近くシングルで

見知らぬ土地で

一文無し(本当にそうなんです)で

生き直すことを始めたから



〜ご存知の方も多いけれど 改めて〜

私の両親(父は私が39で亡くなる)は

離婚しており

旧姓も、私と母は名字が違います

私は父方の旧姓です



頑張って生き抜くしかなかったんです

誰よりも強くなって

生きていくお金を稼いで

意地を張らなきゃ生きていけなかった



娘たちに頼らない、迷惑をかけない



そう決めたからの母は

30年近く

頑固で

何も耳を貸さない、助けてくれない

何も考えない

超絶ネガティヴで人生に悲観した

残念な女

だと、私の目には映っていました



だからどこかで

私も武闘派でありながら

母みたいになりたくない、生きたくない

そう思い、頑張る自分がいました



本当はね

いちばんに私を愛してほしくて

いつも私を見てほしいから

私の言うことを全て聞かせたかったの

私が思い描く未来について共感して欲しかったの



私たち娘に

迷惑をかけず生きていくための

母の人生設計に

私がいないことが悔しくて



いつも将来に不安を持ち

チャレンジできない・決められない

何にも考えられない残念な人





私がそう決めつけて



私のフィルターを通して



母の姿を見ていたのです





母はこちらに来て半年間は

頑張らない・焦らない

そう決めていたのを

最初は無理に

動かそうとしてしまったのも



また、私でした



体を動かす楽しみを知り

食事で体の声を聞くようになり



お金を残そう、貯めよう、浪費しようではなく

物を増やし、便利で快適を求めるのではなく



自分が長くいる部屋を

いかに快適に清潔に心地よい空間にするか

みんなが笑顔になる、お金の使い方をするか



本気で緩む、と決め

手放していった母は数ヶ月で

みるみる人格が変わりました



武装を解除し

武器も防具もなくても

世界は、安全で安心だと気づいたからです







そして私も

そんな母を見ていると

自分が

思い込みで何重にもかけていたフィルター

が、どんどん外れていき



母が

ブレない自分軸を大切に

必要な時には、

いつも私たちを助けてくれていて

自分の人生に覚悟と責任を持ち

視野が広く先を見据えて

慎重に行動する、思慮深い人

だった、とようやく気づいたのです


私が
こんな母でいてほしい
こんな母になってほしい
それを押し付けようとしていたから


母が変わらないのは当たり前だし
無意識に母を私好みに変えようとしていた
んですよね


わたし が変わると 相手が変わる


これはまさに
母の武装が解除されたことで
私の目に映る母の姿も変わったし


わたしの見方が変わったことで
母への尊敬する部分や憧れを持つ部分が増え


イライラや悲しみがないからこそ
心からのありがとうが言えるようになり
母もまた、
それに応えようと愛をより与えてくれる


パートナーや親などの近い存在は

やはり視点が変わったり

思い込みが外れると

ガラッと関係性が、

現実でリアルに変化します



昨夜は、

母のお祝いで焼肉を食べにいき

誕生日とホワイトデーを兼ね

お洋服をプレゼントしました



めっちゃプチプラでねあせる

普段着でしかないんだけど

喜んでもらえて

嬉しかった♡



選ぶ間もね

こんなの可愛い♡似合うだろうなぁ…とか



母のワードローブを頭の中でフル稼働して

あれを組み合わせたら可愛い♡とか



春にこの差し色だと

使いやすいなあ、ポイントになるなあ♡とか



なんか

選ぶ間もね、幸せでしたピンクハート

とかって書いたら

母もブログを読むから

趣味じゃなくても着なきゃいけないんだけど 笑



そして

嬉しそうに選ぶわたしを見て

夫タケシくんもまた、嬉しそうなのです



親の愛が欲しくて

親に応えてもらえなくて(という思い込み)

全てをパートナーの愛としてだけでなく

タケシくんにぶつけていました



だからタケシくんが

我が家で、お母さん的要素が強いのは

もともとの気質+わたしの背景を全て知ってる

からなんだと思います




母がきてからの

タケシくんは

今まで以上に…


RUNに飛び出していきます




え、(嫁だけど)子育て卒業、みたいな?笑



息子ちびNEOくんも

母(祖母)には優しいのか



焼肉の写真撮る!というから任せたら




網じゃなくて…自分の皿ばっかりなんですけど!


そして主役はじめ

人間の写真、一枚もないんですけど!笑



とまあ、

母が思う幸せな娘家族との時間とは

違うかもしれませんが



私たちにとって大切な母であり

いつまでも

母が笑顔で楽しいと思える時間を

1日でも多く、過ごしてくれたら…



それだけで幸せなのです



しーちゃん

お誕生日おめでとう



68歳。

素敵な1日を過ごしてね。

追伸

ベッドカバー乾いたから取りに来てね(←笑)



徒歩1分の距離さえ

歩かない娘より。










リピーター続出メニュー&お申し込み先


ゆめみる宝石随時受付中 カウンセリングセッション

2023年度に限り1時間5,000円で承ります

詳しくはこちらから


ゆめみる宝石全てのお問い合わせやお申し込みはこちら

LINE公式で簡単にやりとり可能です


どちらも青く表示される部分

ポチッと押してみてくださいね♡


満月LINE公式にご登録いただくと 
〜新月・満月当日 朝10時配信〜
お月様からの伝言と内観と振り返りができる
特別メッセージをプレゼント中

 


spaceship NEO   ー生い立ち・経歴・実績ー


私の人生がうまくいかないのは全て

親・パートナー・環境・お金のせい!

周囲を敵視しながらも、努力は大嫌い…

だって努力しても変わらない

特別な人・運がいい人だけが幸せに生きれる

7歳から世を恨み40代に突入



20代周りを懐柔すれば上手くいくんじゃね?

太鼓持ちと戦略を活かし沢山の人に囲まれるが

嫌われたくない・もっと愛されたいをこじらせ

執着や依存を繰り返し

夫婦はマウントを取り合い離婚届提出一歩手前

(市役所で我に帰る)

子供は軍隊並みの子育てで心を壊す

私自身も3度のうつ病に苦しむ

働いても働いても物欲と承認欲求で金欠



⁡過去や怒りの解放・浄化を徹底的にしたことで

ようやく《執着・依存》を手放し

人間関係の悩みから解放され

自分の好きを追求し 

安心できる軽やかな人生へと変貌キラキラ


2017年からスピリチュアルカウンセラーに

お客様に本質からの変化や気づきを促すため

心理学・脳科学・催眠療法も学び

2019年よりスピリチュアルツールだけでなく

内観・自己啓発の講師活動を始める



講座開催実績のべ350名

カウンセリング実績のべ1000名

県外での講座やワーク・イベント招致開催あり

オンラインサロンは200名在籍(終了)

 


『夢や目標のためにあなたが本気になれる場所

   あなただけのお立ち台を見つけて欲しい』


を大切に、誰もがオンリーワンだと気付き

自分を信じ

自らで人生を切り拓くことを大切に

表現できる場を提供し続けています