店長は中学1年生、から始まり
無事に進級し2年生となり
いよいよ卒業(見込み←笑)となり
来春には高校生(どこかには入学できるはず)
です。
この29日で満2周年を迎え
先日数えたところ、生み出したブレスは
この2年間で100本を達成いたしました
オーダーを頂いても
店長の試験や部活動でお待たせすることもあり
心苦しい時もありましたが
皆様に支えられ、ここまで来ることができました
今日はね、
息子の未来に可能性を与えてくれた
について書いていきたいと思います
2年前には、傍にいつもハイネがいたなあ
多真珠さんこと、たまちゃんは、
もし私が
あなたにとって魂の片割れは誰?
と聞かれたら、即座に彼女の名前を挙げるでしょう
年齢もひと回り違います
沢山の地球上で出会う人たちのなかで
なぜ、たまちゃんなの?と聞かれたら
彼女の生き方が好きだから、と答えるでしょう
私たちはそんなに多くを語りません
(私はお喋りだけど、言わなくてもわかる
何かがいつもあります)
シンクロもたくさん、起こります
でもいちばんは
生きていることに誰よりも感謝し
自分の成長や進化を諦めない、
自分の可能性を信じ
見えないところで本気で向き合い続ける
そこに2人の価値観や
共感すべき部分が重なるからなんだと思います
どんな時でも、相手の目線に立ちながら
寄せるのではなく対等であろうとしてくれた
たまちゃんが、
私も、ちびNEOくんも大好きなんです
たまちゃんのInstagramを見ると
きっと同世代の方だけでなく
何かやってみたい、何か好きなことをみつけたい
そんな方はきっと、共感を覚えると思います
彼女の
年齢に縛られない、
やりたいことに意欲的にチャレンジする姿は
たくさんの方に勇気を与えてくれます
決めるのに必要なのは勇気
決めてから必要なのが時間
残念ながら勇気はいつでも出せるけれど
行動できる肉体や、時間は
年齢を重ねるごとに思うようにはいきません
年齢をかさねたら、時間が有り余るほどある!
そう考えるかもしれませんが
その時に健康な体で居続ける保証も
介護や環境の変化がない保証もありません
だとしたら、せっかく今、
健康と、やりたいことに
少しだけでも向き合う時間が作れるのならば
選択して欲しいなあと思います
ちびNEOくんが
パワーストーンブレスを趣味ではなく仕事にする時
やはりよぎったのは
もう少し大きくなってからでいいんじゃないか?
でも私は
この子の今の感性を大切にしたかったんですね
売れる・売れないよりも
この子のやりたいことに力を貸したかったんです
彼は2年間、夢中でブレスを組み続けました
売り上げは
石の経費と、アニマルレスキューへの募金がほぼ。
いまだに彼の作業賃は変わりません
ブレスが千円でも一万円でも同じ金額なんです(笑)
それでも半年後には、自分の売り上げから
講座費用を全額返金し終わりました
自分はできると信じていたからです
誰が何を言っても創りたいものに忠実に
誰が何を言っても自分はできるを信じて
チックで、繊細だった13歳の男の子は
母と、師匠 多真珠の背中を見て育ち
自己肯定感も自己効力感もあげ
今もこうして、胸を張って肝っ玉屋を運営しています
もっとシンプルでいいんだと思います
真似したり、憧れたりもいいのだけど
シンプルにやりたいことを選択していくだけ
そんな風に思うんです
目標にしたい、そんな生き方を見つけたら
今できることから始めたらいい
そして必ずその先には、もう一段上がるために
負荷をかけることが起きてきます
それこそが努力なんでしょうけど
私もたまちゃんも断言できます
シンプルに
やりたいことに必要ならば
必ずできる
努力であって、苦労ではないんだよ
2年前とは
すっかり髪色も変わりメイクが変わったたまちゃん
だけど外見に左右されない
あなたの内側から溢れる輝きが大好きだよ
長生きしてね(笑)