サムネイル

おはようございます
40,000円の見積もりだった
浴室乾燥換気扇の修理が
18,000円で済み、
メーカーのおじさんの前で
ヒャッホゥ‼️と叫んだ昨日です




こちらは、わたしらしさを大切に

マインドも見た目ももっと魅力的に輝かせたい!

と、45歳の体当たり!自己開示満載で

奮闘し続けるブログです


起きるネガティヴな出来事を全て人のせいにし

不運だ、不幸だ、わたしだけが可哀想だ

そう嘆き、不倫に離婚問題!子どものチック!

介護に、借金、愛着障害、鬱病、パニック障害…

次々と襲いくるトラブルに

本気で人生変えてやる!!

と自分に向き合い、

周りではなく自分を変えたことで

人生が全てラッキー気づきに大逆転しました


手本ではなく見本になりたい


誰だって変われる!誰でも幸せは手にできる!

それを大切に、そして信じて今なお活動しています

わたしもまだ貪欲に夢を叶えていきます(笑)

このブログが、あなたの行動のきっかけになれば

こんなに幸せなことはない!そう思っています


▪️カウンセリングメニュー
〜spaceship NEO〜


2017年からカウンセラーとして活動。

その後カウンセリングだけでは

クライアントに

本質からの変化が望めないと気づき

心理学・催眠療法・脳科学を学び始め

講師活動も始める。


▪️実績▪️

講座開催実績のべ300名。

カウンセリング・セッションには 

800名が訪れた

また県外での講座やワーク招致開催や

企業向けグループワーク招致開催など

思考で詰め込むのではなく

《楽しく学び、自分に気付ける》

とのお声をいただく


2019年〜Facebookにて 

オンラインサロン活動

単発・長期含み200名が参加し

誰もが自由に表現できる場を提供し続ける


『夢や目標のために

 あなたが本気になれる場所

   あなただけのお立ち台を見つけて欲しい』


を大切に、誰もが

オンリーワンだと気付ける環境を目指す


お問い合わせ・お申し込みはお気軽に、こちらの公式LINEをご利用くださいね友だち追加









3回目の弱さについての投稿になります




わたしの弱み、弱さ…内観を繰り返し

たくさん出てきましたがキーになったのは



不安を口にできない


でした。




これまでのループを見直しても、振り返っても

行き着く先は大抵、ここ、でした。




  なぜ、それを許せないのか?責めてしまうのか?


沢山の人を悲しませたから。傷つけたから。

私には『逃げ癖』もありました。

追い詰められると破壊したくなる。

全てを手放したくなる。

それはより良いものを目指す時ばかりではなく

結果、そうなったとしても…

言葉にするよりも前に、態度にしてしまったから。



  なぜ、それが出来なかったのか?


(思考)

期待を裏切ってはいけない

私は元気で明るくなければいけない

私より先行く人の方が経験があり正しいに違いない

など…


(心)

人を不安にさせてはいけない

がっかりさせると嫌われる

私は主体的になるべきではない

(今の感情を伝えるべきではない)

など…




沢山、沢山出てきました。

過去にまつわるものも沢山ありましたし、

この箇条書きにしたものもさらに掘り下げると

色々と見えてきました。




誰と比較しているのか?というのもわかったし

私は常に戦っていれば、望む未来に辿り着き

(本当は望んでいない未来だったけども)

自分も周りも安心できると思い込んでいました。




  それを認めないで得られるメリット


人間関係で悩まなくて済む

というのが出た時にはやっぱりか…という気持ちに



わたしが頑張れば、という偽善や事勿れ主義

相手がこれまでと違う方向になった時に

または自分が納得できていない時に

感情的に怒りや不満をぶつけて

ややこしくなることより

飲み込んだ方が楽、と思っていて。

結局逃げに直結していたものばかり。




こんな私に、私はずっと暴言やDVをしていました。




『やるしかねーんだから、やれや!』

『出来ないオマエが悪いんだろ!』

『オマエの気持ちは後回しにしろ!』

『結果を出してから言えや!』

『やりたいことがある?

  これをしてからじゃないとさせない!』




めちゃくちゃ凶悪なもうひとりの自分が

不安だらけ、本当は大したことない自分に対して

自分を信じて声をかけるのではなく

自分に鞭打って、何者かになれと言い続けていました




それを許してくれる人に出会った時

許して認めていいんだと思えたこともありました




だけど私が完全にそれに気づいて手放さない限り

またそれを認めて降参するしかない状況がきます




降参できず、鞭打って『誰かに』認めてもらう

ことを選ぶ私には

(要はどんな自分でも大丈夫と信じていない未来)

やはり、繰り返してしまうループばかりでした。




そしてその度に人を傷つけ

また許せない、また私が私を責める




自分がどれだけDVをしてきたか?

これに気づいて涙が溢れてきました。




この生き方で、

お金という物質や

評価や賞賛という人間関係や、

肩書きや社会的な達成感を得たとしても

きっと安心できない、走り続ける生涯を、

その生き方を選んでしまう、やめれない…




なぜ人を信じられないのか?

一旦、許してくれた人がそれを翻した時に

絶望感を味わう経験があったから




やっぱりダメなんじゃん

みんな機嫌で左右される

みんな本音なんて言わないじゃん




ガッカリや、怒りや、色んな感情にまみれました

だけど、気付いたのは

結局、人に左右され流されている私

機嫌を伺う私

でしかない。




ここ数日、ずっとセルフヒプノで癒し続けました

愚痴るのもやめました

それは正義感や、自分にとって清い選択ではなく

慰めてくれる人探しでしかない

そう思ったから。




愚痴って、『逃げ』に走る自分に

向き合わなきゃと思ったから。




そして私はこれからどうしたいのか?

それを考えました。




緩めること、をもっとしていきたい




笑いでもいい、

リトリートでもいい、

今の私に何ができるかわからないけど

グイグイ引っ張っていく役割はもうおろしたい




実際に、この1週間

自堕落という意味ではなく

肩の荷を下ろすような緩めることを意識し

行動に移しました




最初は怖かったー!




SNSも時間を決めて見る

スマホを手放すことからもう怖かった

だけど3日もしたら、ほぼ気にならなくなり

ずっとやりたかったことを徹底的にしてみました




毎日本を読むこと

毎日ノートワークをすること




それだけで、

初めて出会う作家さんやブロガーさんを知り

読みたいもの、知りたい人を読む・知る時間に

なりました。




あとファッション!

意外でしたが、たまたま興味を持った

ファッションサイトから色々流れてきて

見ているうちに

あ、私これ着てみたい!

あ、こんな着こなしいいな!

あ、これならできそう!

自分の『好き』にも出会えたし

好きに出会うことで、

誰かを気にしたダイエットから

もっと自分を好きになるダイエットに変わる瞬間を

体感したのもありました。




数日に渡り、弱さを認めることに関して

想いを綴ってきましたが

こんな私と、一緒に内観に取り組みたい

と言ってくれる人に出会えたり




私はダイエット

私はインナーマッスル

私は美容で




など、ゴールの場所は違っても

『自分に向き合う』という共通ゴールを

目指す方にも出会えたり…




私はこれまでやはり、

誰かのせいにしてきたし

逃げてきたし

弱さを認められなくて沢山の人を傷つけました




その事実は変わらないけれど

言い訳はしない

保身に走らない




その経験をしたならば

まずは自分をこれ以上傷つけないと決めました




人を傷つけないようにしたい

その結果。

自分を傷つけたことが、周りを傷つけてしまう




ならば、私は私に正直に生きていくしかない




そう決意した、私の弱さからの内観でした。