今、こちらの下矢印下矢印無料facebookグループでは


オトナたちのミラクル🌟サーカス
spaceship NEOの《無料オンライングループ》
詳細はこちらから



来月の宣言と、達成報告ができる場を作っていて。
宣言は、階段一段分だけ負荷をかけて
ご自身で、内容を決めて
チャレンジしよう、というもの。


出来ても出来なくてもOK。
だけど、途中まででも、もしくは達成したなら
自分で自分の宣言コメントに返信して
褒めてあげようって企画なんだ。


今現在、グループ54人中、3分の1の方が
宣言してくださっています。


なぜ、この宣言を薦めるのか?
それは、

怖さに慣れてしまえ!!


でしかなくてね。


行動できない人の原因って
・優先順位がつけられない(時間が足りない)
・自信がない(失敗が怖い)
まじかるクラウンめんどくさいという言い訳 笑


最初は誰でも、チャレンジって怖いんだよ
だし、やりたいことがわかっていても
誰かを優先したり、考えることから逃げたり。。


いちばん、タチが悪いのが【めんどくさい】


やりたくないことには、それもわかる。


だけど、やりたい、叶えたい、なんなら
やらなきゃ始まらないとわかっているのに
めんどくさい、を言い訳に使う人ーー!!


よくよく聞くと
【わたしはこういう人間、性格】と言って
そもそも、やる前から諦めている ←NEO調べ


そして観察していると
全てにおいてアウトプットしない、表現しない
誰よりも人の目や、評価を気にしている
怖いからチャレンジや向き合う時間を作りたくない
それすら、誰かから咎められないために
【めんどくさい、腰が重い】と言い続ける笑い泣き


わたしも体感したんだけど
ヒトはそこまで暇じゃない。
そんなにあなたを見ていないし、追っていない。


独りよがりなナルシストになってさ。
タイミング逃して、チャンス逃して。
見えないところで自分責めして。
見えない何かに頼るくらいなら

自分の底力を信じろ!!


と私は言いたいのよ。



失敗してもいいし、

同じように頑張る仲間がいる時に

ちょびっとずつでいいから、頑張ってみて

『私でも出来た!』を実感してみて。



自分で自分を褒められた時こそ

深く深く、自分と繋がるんだから。

自信に変わるんだから。



これを毎月12回繰り返してごらんよ。

絶対、1年前の自分とは

見違えるほど変容しているから。




実に色々な宣言があるなか、
ダントツに多いのが断捨離、お掃除、片付け
だったりするんだけど。



これは、今、個人的に断捨離を見守っている🤣、
かっちゃんからのメッセージ。
自分に自信を持ってほしくて、年内の課題を
出しているんだけど 笑


みんな、見せない、言わないだけで
何かしらの不満やストレスがあるんだよね。
みんな一緒って思ったら、
やる気になれるもんだし、


我が家の引き出し。
日曜日からずっと空いてる 笑
(写真撮る暇あるなら、閉めろよ)


完全な人なんていないのだよ、、


自分で勝手に、周りのハードルあげて
比べて落ち込んで、ってめっちゃ疲れるやーん😂



そしてこちらは梨楓ちゃん
こんな風に言ってくれると、私もモチベーションが
めちゃくちゃ上がるし、
勇気出してグループ作って良かったなってハート


だから、わたしも怖いは持ち合わせてるの。
だけど、やりたいことを叶えるためには
やらなきゃ始まらないのも知っている。
だから、逆算もするし、自分で宣言を繰り返してる。
そこから初めて、タスクやTODOがわかる。


闇雲に、思いついた順にしてもいいけど
遠回りだったり
本当に大切なことや、やりたいことに
時間が割けなくなる。
だから、考えることもすごく大切だし、
誰かのアドバイス待ちでは時間ばかり過ぎる。


自分で自分のために、考えることも必要だからこそ
宣言という形には
今のわたしに何が必要か?
今のわたしがやるべきことは?
問いかける場でもある。


このチャレンジで
サムネイル

考える!
表現する(行動する)!
自信が身につく!
1年後には、笑って思い出せる!!
『あんな時もあったよね♡』

全部叶う、できるって最高じゃない?



まだまだオンライングループは
参加者様をお待ちしています。


そして全ての動画をアーカイブで残しているので
いつから入っても遅くないよピンクハート


変わりたい!
そう願うあなたに、
ピッタリの後押しができるグループになれるよう
わたしも、まだまだアイデアを出し続けます


クローバーfacebookで、わたしとお友達になってください

クローバーオトナたちのミラクルサーカス 

spaceship NEO オトナたちのミラクル🌟サーカスオトナたちのミラクル🌟サーカス「大きくなったら何になりたいですか?」幼い頃はよく聞かれたことでしょう。オトナになってからは、この質問はなくなってしまいましたが、いくつになっても叶えたい夢は溢れています。私の夢は、自分の人生をファンタスティック!に、展開していくこと。fantastic=空想的な,気まぐれな,途方もない,法外な,風…リンクwww.facebook.com








各種お問い合わせはこちらから


公式LINEアカウントより承ります

@lroyzでも検索可能です

お友だち追加ボタンはこちら下矢印