今週は思い立って。
エネルギーはナマモノ(生物)について
書いていきたいと思います
私は、自分を無視すること
(自分の内側から発せられる声をスルー)は、
どんどんタイミングと
自信を失うことに気付きました。
エネルギーはナマモノ、ということを、
より深く学んだ美マインドメソッド。
エネルギーにも鮮度がある
エネルギーとは、
やりたい、やりたくないなど
心から発せられる思い。
自分の内側からの訴えを無視し続ければ、
行動にも移せなくなります。
そして、
行動に移せない私を自分責めします。
さらに、自分責めをした後、残るのは、
自分から自信を失い、
自分に期待せず、
可能性も信じられず、
腐らせたものを見つめる、、、
ヤサグレた私でしかない!笑
降り注ぐチャンス、
あなたなら出来るよの声でさえ、
両手に腐ったものを持ち続けているから
掴むこともできなくなる悪循環。
これを繰り返すから、
握りしめたものの手放し方を忘れるし、
チャンスが来ること、
自分には出来ることが、信じられなくなるんだと。
最終的には、
『腐ったものを蘇らせましょう』
かのように、
美味しい話が来ると、
全知全能の神かのように崇拝し、
次第に、、、
誰かが何とかしてくれるに委ね、
執着してしまう。
だけど思ったんです。
私や、美マインドメソッドで共催している
星乃まなさんは。
タイミングやチャンスが来た時に、
今やりたい、今叶えたいはもちろん。
反対に、
今、動きたいものでなかったとしても、
時が来て、再生、復活できている。
それはなぜか?と考えた時。
鮮度が大事なナマモノを、
ビジネスに置き換えてみる。
私は、
意識してstayにしているからだ!!
自分が伝えたいこと、やりたいこと、
内側の訴えにきちんと耳を貸しますが
タイミングが合わない時には、
『鮮度を保つ保存処理』をしているんです。
例えばナマモノが、干物やドライフルーツに
変化することが出来るように、、
刺身ではなく、焼き魚にしたタイミング。
または干物にした方が、
それが好きな方にヒットしたり、
その食べ方で欲している、
提供したい時にタイミングが合うんです。
これをステイではなく、
私には無理とか、
気のせいとか、
忙しさなどでスルーすると、、、
やっぱり後悔したり、
もしくは自分が知っている人たちが
同じようなことを始めたときに、
どうせ、、と自分の自己価値を下げたり
自分を棚に上げて攻撃したり、
嫉妬の炎を燃やしたり、
自己否定をしてしまう。
そしてまた
自分責めと自己否定のループで、
チャンスと自信を失ってしまう。
意識してステイと言うのは
何も難しいことではなく、
私の場合であればノートに書いたり、
これが今気になっている、
これやってみたいかも、
とブログなど何かに留めることをしています。
発信もします。
それらを見返すこともあるし、
内側の私の訴えに、
『決して無視はしてないんだよ』
って表現ができる。
自分の好きなものが分かりだした時に
単語であったものや、
漠然としたものが、
イメージが膨らみだしたり、
思いついた時よりもさらに良くなったり
助けてくれる人が現れたりもすることを実感しています。
まずは、
腐ったものを握っていないか振り返る。
そして、
握りしめて腐ったものがあれば手放す。
悔しかったね、辛かったね。
または、こんな扱いしてごめんね。
次は美味しいうちに食べるからね。
心に寄り添いながら手放せば、
もう一度、誰かに頼らなくても、
私の内側は
復活させることができるんだと思うのです。
ただし、美マインドメソッドで
まなさんが言われたように、
ステイは、
丁寧な保存処理と、
上質の、高性能なチルドルームが必要!!笑
チルドとは、
他人の冷蔵庫ではなく、
当たり前だけど自分の冷蔵庫。
冷蔵庫とは
自分の内側のあり方だなと思う。
壊れてかけたチルドルームを無理して働かせたり
修理や買い替えを先延ばしにしないの。
汚れっぱなしにもしない。
また、ステイに関しても、
とりあえずジップロックに詰め
どんどこ容量オーバーに詰めていけば、
最終的に何かわからなくなり、
安全性を疑い、全て破棄する羽目になる。
何の肉か、いつの肉か
霜ついて冷蔵庫の奥底から出てきたら
間違いなく
私は確認せずに破棄するわ 笑
そういう扱いでいい、
と保存したんだろうしね
本当に保存したいものは何か?
もらったから、
いいと言われたから、
いつか役に立つと言われたから、、
と他人軸で保存ではなく、
自分に必要なものかステイしながらも、
適度に
チルドチェック!!
することも大事だと感じました
感情の段階で
一番下って無気力なんだよ
何も感じられない
何も考えられない
何もしたくない
意図して、宇宙に委ねてるんじゃなく
流されてしまっているだけ。。
その状況では、
チルドチェックだってしたくないよね?
きっと、溜まりに溜まった
腐ったものが
あなたの中に詰め込まれていて
もはや握りしめているどころか
糞詰まりかもしれない。
一回体内をリセットするのと同じで
時間はかかっても
あなたの中に溜め込んだ
怒りや悲しみを少しずつでも出していく
そうしたら
美味しいものがまた食べたくなるかもしれない
その時には
腐らせるかも、、
便秘になるかも、、
そんな不安ベースで悩むんじゃなく
口にしてみて欲しいなって思う。
あの時感じた味とは違うかもしれない
誰かにお裾分けしたくなるかもしれない
そんな風に思うのです
最近私はチルドルームから引っ張り出して
クラゲに会いに行ったり
自分の好きなイルミネーションを
お風呂にとりいれてます
壁に写る揺らぎが
私をめちゃくちゃリラックスさせてくれる

波打たすために音がするから音量注意ね 笑
真っ暗な中、この光と
ポータブルオーディオで5分でも時間を作ることで
感じることを取り戻せています
さあ、今日は美マインドメソッド3講目!
いよいよ折り返し地点です
(早いなあ 笑)
皆さんの変化や気づきのシェアが
今から楽しみなんです

メルマガ読者登録をお待ちしています
日々の出来事(多め 笑)
感じたこと、シェアしたいこと
たまにワークがあったりも。





平日の朝7時に配信しています
明日は
【オガムリーディングによるキーワード
9月5日〜11日】がテーマです
こちらが出ましたよ

⚠️こちらは過去の配信を遡ることができません。
もし気になる方はお早めにご登録をお願いします。
また、うまく登録できない、配信されない場合は
私の方では操作や不具合理由がわかりかねます

迷惑メールアドレス解除など
お客様の方で確認をよろしくお願いします
各種お問い合わせはこちらから
ホームページがリニューアルしました
全メニュー掲載されています♪
公式LINEアカウントより承ります
@lroyzでも検索可能です
お友だち追加ボタンはこちら
