今週は思い立って。
私がメルマガで投稿している内容を
載せていきたいとおもいます。
すでに読者登録してくださってる方は
同じ内容でごめんなさいね。
今日は
私が楽しいと感じる世界について
メルマガではお話しました。
ここからは、全く同じ内容、ボリュームで
お届けしています

私は、自分ひとりが例えばビジネスにしろ、
結果を出せば満足か?というと。
実はそれは全くないんですよね。
TEAM NEOにしろ、
私に関わってくださる人たちにしろ、
一緒に笑っていたい。
ただそれは、同じ方向には拘りません。
どこを向いていて、どこを目指していてもいい。
私のビジョンに
私が笑えばみんなも笑う
というのを掲げています。
私が筆頭に立つ、というのは
私がやりたいことやって、
大丈夫だったって見せるから、
みんなもやりたいことやってごらんよ!
ほらね、
私も楽しい。あなたも楽しい。
でしかありません。
悩んでいるのであれば、
一緒に結果を出せるよう、知恵を出し合いたいし。
やりたいことの広げ方がわからないのであれば、
私の経験からで良ければ、
それを惜しみなく伝えたい、と考えています。
相手が本気であればあるほど、
私も真摯に向き合います。
美味しいとこだけ摘みたい、というのは
やはりバレますから、、
そこに敬意も払ってくれる。
尚且つ、情熱の炎を。
そして、自分の弱さも全て曝け出してくれる方には
やはり過去の自分を重ね、本気になります。
そして、相手が逃げ腰になれば
そこを追いかけるのはやめました。
最近、特に強く感じるのは、
どんなに私に、
楽しい未来のビジョンが見えていても。
相手のマインドが共鳴していない場合は、
どちらかが疲弊するし、、、
結果、続かないなあということ。
そこまでしちゃうと、
私も怒りが出てきちゃうし、
良い関係性ではいられなくなります。
今、そうして
個で動く人、TEAMで動く人。
いろんな方を応援、
アドバイスさせて頂いていますが、
皆さん楽しそうに悩んでいるんです!
そして皆さん。
忙しさにワクワクしていらっしゃるんですよね
この忙しさは、自分の夢を叶えるために
自分と対話しながら、上手に男性性を使う
ので、もちろん無理をすることは推奨しないけど
集中して動き考える時間なので、
達成感や満足感が普段と全く違うはずなんですね
また、美マインドメソッドでは
期待しないという事を学びます。
私が勘違いしていた事に
『人には期待しない』
には、言葉通りに受け取り。
人に期待するから、
応えてくれなくてイライラするのよね、
って思っていたけれど。
実は、すごく深い意味がありました。
自分自身に期待ができる(信じることが出来る人)
の『人に期待しない』と、
自分に期待していない
(自分を信じないから他人も信じない)
の『人に期待しない』は、、
似ているようで、全く違っていたのです。
その両者は、同じ事案でも
発する言葉がまるで違うのです。
自分に期待する人は
その先、奥行きが見えるのです。
またリスクやデメリットを即座に判断し
それらをカバーする思考にすぐさま切り替え、
提案ができる。
わかりやすい喩えかわかりませんが。
マイペースと、
自己中は意味が違うのがわかりますか?
マイペースな人は
「自分は自分、人は人」
というように他人と自分を切り分けていて
自立した考えを持っています。
自己中心的な人は
「他人を自分に合わせてコントロールしたい」
と考えていて、自立していません。
むしろ、依存していると言ってもいいでしょう
もっとわかりやすい記述でお伝えすると
●自己中な人は、
自分の思い通りに他人を動かそうとします
●マイペースな人は、
自分の思い通りに自分を動かそうとします
そう。
自分を信じて、
自分のために、自分を動かす!
これを理解した上での、
『期待しない』はすごく腑に落ちました。
これが共感し合える仲間との時間は、
いつも楽しいし、お互いのシェアで笑える。
喜び合える。
そして、私が望んでいた、
楽しい世界だなあと感じて、、
またまた、嬉しくなるんです
メルマガ読者登録をお待ちしています
日々の出来事(多め 笑)
感じたこと、シェアしたいこと
たまにワークがあったりも。





平日の朝7時に配信しています
明日は【その私、カッコ悪くない?】がテーマです
⚠️こちらは過去の配信を遡ることができません。
もし気になる方はお早めにご登録をお願いします。
また、うまく登録できない、配信されない場合は
私の方では操作や不具合理由がわかりかねます

迷惑メールアドレス解除など
お客様の方で確認をよろしくお願いします
各種お問い合わせはこちらから
ホームページがリニューアルしました
全メニュー掲載されています♪
公式LINEアカウントより承ります
@lroyzでも検索可能です
お友だち追加ボタンはこちら
