今日はご紹介したい方がいて。


miyuちゃんです。

『働き方改革月間! その②~家庭編~』前回の続きです『働き方改革月間!その①〜仕事編〜』こんにちは 以前、肝っ玉屋さんでブレスのメンテナンスをしてもらった時、『メンテナンスしてもらいました♡』昨…リンクameblo.jp




2020年の8月。
心のことを学ぶ魔法の教室で、
miyuちゃんと出逢っていました。



私の鏡の向こうの日にね!!!


1年経って、こんな気持ちになるなんて
あの時はわからなかったよ〜


そして、この日に先日のマヤ暦招致開催で
ご一緒だった奈津子さんもいた!!


さて、miyuちゃんですが
彼女には叶えたい夢、作りたい世界があります。
それは自分のための世界ではなく
子どもたちやそのお母さんたちが
生きやすく、過ごしやすく思える世界。


そもそもmiyuちゃんとは
マヤ暦をかじっていたり、
石がこの上なく好きだったり、共通点もあり。


そして悩み迷いながらも、諦めない
自分も、見ている世界も変えるために
ひたむきなところが大好きでした


たまたま、肝っ玉屋ブレスのお直しの時に
わたしは手が空いていたので
(店長は、ひたすら作業中 笑)
miyuちゃんとお喋りをしていました。


その流れで、
miyuちゃん。それはもうやるしかないよ!
となり、自身の働き方だけでなく
より良くするために実行に移すことを勧めたのです


ここで、会社であったり、働き方であったり
わたしは、悩む人が沢山いることを知っています
miyuちゃんと同じように、
より良くするために悩む人も。


わたしが彼女を見ていて思うのは


・ジャッジがいっさいない!
不平不満ではなく、曇りのない目で周りを見てる
だから、考えが違う人とぶつかっても
淡々と事実を捉えている


・ターゲットが明らかである
会社をよくしたい
人間関係をよくしたい
言いたいことはわかるんだけど、
miyuちゃんは、パッと答えられるくらい
(そして内情を知らないわたしがすぐ理解できる)
誰のために、どんなことを、どうやって、、
と、より具体的な視野で見て考えている


・自分を大切にすることを忘れない
世のため、人のためにって大切なんだけどね
だけど、自己犠牲で成り立つ世界には
いつか終わりが来てしまうし
そもそも心を無視したままでは
また不平不満のループがやってくる


何度も繰り返して苦しんだmiyuちゃんだからこそ
まずは自分を本気で変えようと
このリンク先の投稿までの一年でも、
自分を客観的に見ては
迷いながらも進んできたのを知ってる



わたしが伝えたいのは、
チャンスが来たらやる!ではなく
チャンスを掴むためにやる!ということ。


確かに人生にはチャンスがある。
でも、その時に
掴めなくて悔しい思いをすることもある。
オリンピックだってそうだよね
限られた人数に選ばれないこともある
だからこそ、次は!とその悔しさをバネにして
また掴みにいくんだと思う


でも、誰かを気にしてしまったり、
怖さから受け取れなかったり、
そんな理由で、掴めないこともある。。


瀬戸内寂聴さんの言葉で
チャンスを逃したらダメ。
チャンスは人の一生に何度もこない。
というのを、テレビで拝見しました。


私は今だにこの言葉が頭から離れず
本当に望む未来があるのならば
私はいつでもGOサインを自分に出せるよう
準備をしておこう、
と考え実行するようになりました


上手くいくかどうかなんて誰にもわからないし
人に嫌われない保証なんて、どこにもないし 笑


だけど、本当に掴みたいものがあるならば
向き合うことを恐れずに
地に足ついた考え、意見でぶつかりに行くこと。
すごく大切だなぁって思いました


限りなく、見ている未来に
miyuちゃんは近づいてるなあと
感心すると同時に
私もまた、やる気のお裾分けを頂きました




平日の朝7時に配信しています
明日は【最高だったペンネームがテーマです

⚠️こちらは過去の配信を遡ることができません。
もし気になる方はお早めにご登録をお願いします。
また、うまく登録できない、配信されない場合は
私の方では操作や不具合理由がわかりかねますあせる
迷惑メールアドレス解除など
お客様の方で確認をよろしくお願いします





各種お問い合わせはこちらから

ホームページがリニューアルしました

全メニュー掲載されています♪

地球ツアーコンダクター spaceship NEO「魔法の教室」・「グループワーク」 「スピリチュアルWS」「スピリチュアルライフ」随時開催しています。リンクspaceshipneo.fun


公式LINEアカウントより承ります

@lroyzでも検索可能です

お友だち追加ボタンはこちら下矢印