私は私にもう、嘘をつかない‼️
ちゃんと言葉にして出すんだ‼️
自分に対する不甲斐なさから、そう決めて
最高に最大に夢が叶った先日。
言い訳をしない。
先延ばしにしない。
達成を空から降るのを待つのではなく
自分から掴みに行く。
これを思い出し、実行してきた。
自分との約束。
そして叶えるための宣言は、
必ず投稿してきた。
今回は叶うスピードが超特急すぎて!
投稿が報告になりましたが。。笑
NEO'S BOOTCAMPという、
3か月間のグループワークでは
初めての試みとして
宣言投稿をしたら割引設定をした。
目標は、これまでの私のように
割引設定がたとえなくても
申し込んだ瞬間から(受講前)
チャレンジの決意を表すこと!
周りの目が気になるよね?
できなかったら、変化しなかったら
って考えるよね?
何か思っていたのと
違っていたらと思うかもしれない。
でも、思いって察してもらうもんじゃない。
気づいてもらえるのが当たり前なんじゃなく、
自分から伝えにいくもの。
それは相手や周囲だけじゃなく
自分に対してもそう。
『いつかどうにかなるだろう』
・流れに身を任せる
のと、
・今考えたくないから取り組むことを放棄する
これは全然違ってくる。
自分自身に対しても
叶えたい!達成したい!そんな思いに気づいたなら
やはり一人でも多くの人に、
目につく場所で、聞いてもらえる場所で
自分の宣言をすれば
気合いが入る!向き合う覚悟ができる!
これに慣れてくると
最大の難関にも勇気を出せる。
パートナーだったり、親だったり。
以前、高額の講座をした時に
ご主人に受講金額も伝え、やります!宣言を
された方がいた。
私もこの怖さ、わかる。
いくら仲良しでも、お金ってまた別物。
いつもは尊重してくれていても、
家族や家計に迷惑をかけないなら設定が
暗黙の了解になっていたから。
数年前、初めてのそのチャレンジは
受講費30万+全6回東京までの往復と宿泊で
結果受講費の2倍の金額を話すことだった。
何か資格がつくわけでもない。
それをプレゼンする時は、
体調を崩すほど怖かった。。。
だけどその始まりがあったから
総額200万のアメリカ行きも決めれたし
数々の講座や交通費が工面できた。
私には、ちょろまかして伝えることこそが
自分に嘘をついているように感じたし
その隠し事への不安が、
思うように成果が出ない時に
牙を剥く人に変わるのも、たくさん見てきた。
先ほどの自分にもパートナーにも宣言された方。
BOOTCAMPで宣言をされた方。
やはり、変化が早い。
本当に早い。
そしてもっと具体的にいうと
ワクワクします、だけでは宣言にならない。
これは、参加表明 笑
こんな思いがあって、こんな経緯があって、
私のこの部分を変えたい!
こんな風になりたい!
など、今だけじゃなく、先をイメージして
文章に残したり、言葉にできる人。
これが自分への宣言パワーの入口だと思う。
例えば、話は変わるけど
シェアをする、紹介したい、取り上げたい
そう思った時も
こんな話をされますよ
興味のある人はどうぞ
『いいですよ』と言われて
そこに困っている人なら覗くかも知れない
わたしはひねくれモンなので
取り上げる人にゴマスリしてるようにしか見えない😂
でも、
どんな所に共感したのか?
どんな思いで応援したいのか?
進めるあなたにどんな変化や気づきがあったのか?
だから私もこれをお勧めするんだ!
引き続き、私も頑張るんだ!
これを書く人には
困っている人だけでなく、
興味を持つ人が増えるし
紹介してくれた人の、人となりも見えてくる。
そして、取り上げてもらった方も
その思いに嬉しくなるし、身が引き締まるから
相手を意識するし、感謝するのだと思うよ。
宣言は時に、目に見えない豊かさや循環も
運んできてくれる。
ちなみに。
沢山のツールを持っていて
一番人目につかないものであったり。。
見られたら困る人がいない場所を選んだり。。
そうすると効果半減どころか、失敗!!
その時点で、自分に言い訳してるもんね 笑
だから!!
私の禁煙も失敗したのさ!!
ブログじゃなく、
Instagramだけにしたら即、失敗したわ

顔出しも、悩むところだけど
例えば、自分は出したくない人もいる。
出さなくても大丈夫なのも知ってる。
でも!
『自分の顔は出さないで』
お客様だけは出す人とか!!
子どもだけ出す人とか!!
これは、ちょっと、、
私は優先順位というか、
守りたいもの違うんじゃない?って思っちゃう。
ただ、日常の日記ブログとかならアリです。
子どもさんの成長記録とかね。
でもビジネスをするなら、
顔出して大丈夫です!っていう
お客様の優しさや宣言に甘えてるようにも感じる
どんな形にしろ、
最初は怖いけれど
いつかは《自分で》殻を破る日がくる!!
怖いと思うことにチャレンジして、
宣言してみてね。
平日の朝7時に配信しています
明日は【棺桶ワーク】がテーマです
棺桶って、またネーミングはアレですが
死後ではなく
死ぬ前を考えることで
もしかしたら、皆さんが怖いと思う
チャレンジが見えてくるかもしれませんね
Let's try!棺桶ワーク♡
⚠️こちらは過去の配信を遡ることができません。
もし気になる方はお早めにご登録をお願いします。
また、うまく登録できない、配信されない場合は
私の方では操作や不具合理由がわかりかねます

迷惑メールアドレス解除など
お客様の方で確認をよろしくお願いします
各種お問い合わせはこちらから
公式LINEアカウントより承ります
@lroyzでも検索可能です
お友だち追加ボタンはこちら
