昨日気づいたこと。


わたし、植物が好きだった!!


お花もグリーンも、自然も好きだけど
愛でるって感覚は持っていないと思ってた


枯らしてしまうかも
うまく育てられないかも


そんな苦手意識で、枯らしてしまった罪悪感で
知らないうちに、愛でるという感覚を
なかったことにしていたのかもしれない


我が家に来た植物は全ていただきもので、
水やりや日にあてることはしてきたけれど
どこかで、可愛がることに
ストッパーをかけていたのかもしれない


豆苗ボーイズ、と名付けたこの豆苗。


再収穫を目論んで、何となしに

いがぐり坊主のようにした豆苗に、

水をあげ、大きくなれよと声を掛けたら。



まるでわたしの声に答えてくれるように

どんどん芽を出し、伸びていく。

毎朝起きると、太陽の方向へ

みんなが体をむけている




それが楽しくて、再収穫したくないって話をしたら

『植物が好きなんだね』

って友人の言葉に、

あれ?わたし、植物が好きなんだ

あ、お世話するのが楽しいんだ



この子達が可愛かったんだ!!



そしたら、これまでもいてくれた子達が

好きだけじゃなく、可愛くて、大切で




寄せ植えから、1年ぶりにまた葉をつけたことも

いいのか悪いのか、あっちゃこっちゃに

自由に伸びていく様も

本当は可愛いと、その成長を楽しんでいたことを

思い出しました



最近のお散歩ブームは、

健康やダイエット目的でもなく

ただ空や空気を感じたくて、

それを素敵に投稿している方に憧れて始めたけど

(ナイスタイミングで宇宙人にも言われて 笑)



なんだか、いろんな感覚も思い出させてくれる



今日からマヤミラクルダイアリーの

しおりの期間に入りました



意気込むわけでもなく、焦ることもなく

がむしゃらに突っ走るわけでもなく

ただ、ただ、何気ない日常に幸せを感じてる



よく笑って、

よく歩いて、

ファミレスで食べたサラダが再現したくて

本気で再現して、成果に大満足して 笑



こんなスタートで良かったなあって

めっちゃ幸せな気分になる



好きなものに好きなものをドッキングしてしまう

昔からなんだけど

パワーストーンを直置きしたり




商品には出来ない石も

土にお帰りと、鉢植えに入れちゃう



もちろん分解されたりはしないんだけど

我が家の植物には肥料を足したことがないです




だけど数年間、太陽と水と石で

めっちゃ元気なんだよね



直置きしてるラブラドライトの値段

タケシくんが聞いたら腰抜かすから言えない 笑



そして今日、我が家にお迎えした子は




ボトルツリー





花屋さんで一目惚れしちゃって

助手席にシートベルトしてお持ち帰り 笑



帰宅したらすぐお水をあげて






根っこも、めっちゃ可愛くて!

ここが、個性豊かに成長するらしい




わたしに似て、一筋縄ではいかないような

個性豊かに、思うままに成長してほしいな



私の身長147センチを越す

新しい家族にたくさん話しかけることになりそう




ちなみに、この子の名前は

花屋に行く前から歌磨呂って漢字も呼び名も

インスピレーションが来たので



歌磨呂くんはどこー?って店内見ていたら

見つけました。



既に、歌磨呂の名前が意外と浸透していて

先に投稿したインスタからか

個人メッセに可愛いとお褒めいただき、

既に親バカNEOになってます



ハーブにも手を出す予定!!

いつか自家製ハーブで、サラダが作りたいな🥗



でも、豆苗ボーイズは

収穫しない。成長を愛でる。笑





各種お申し込みはこちらからお願いします

公式LINEアカウントより承ります

@lroyzでも検索可能です

お友だち追加ボタンはこちら下矢印