このブログを始めて4年目になる。
途中約3年間を綴ったブログのアカウントを消し
再び舞い戻ってきた。
めちゃくちゃ嬉しかった!
ついこの前も、ランクインできた。
ハッシュタグランキングは、
1位をとれるようになり
目指すは公式ジャンルでのランクイン入り。
ただ、アクセスもいいねも
本当にどこまで読んでくれているかはわからない
それでも書き続けてよかったって思えて
このランクインは、素直に嬉しい!
わたしは、自分の受講生さんには
どんなツールでもいいから
ブログを書いてごらんって言ってる
文章の上手い下手なんて、どーでもいい
自分の思いを書く練習は、
客観的な視点で自分を見る練習になるし
振り返った時に自分の成長もわかるし
懐かしい思い出として蘇る
ちなみに投稿して数時間後
あまりに支離滅裂さに気づき、
文章をかきなおしているとこだ!!笑
何度も自分のメニューについて書いていると
誰かに聞かれた時にも答えやすい
それは何をするもの?
どういう人が対象?
どんな効果があるの?など。
言葉に詰まると、その瞬間、
相手の興味やワクワクは
半減していっちゃうから

メニューだけじゃない、シェアやリブログ。
こういうことを学んだとかも、
自分が何に気づきを得て
これからどうしたい、とか
こんなことがしてみたい、とか。
願いや望みを可視化することで、
道筋を決めることもできる。
アウトプットが最大のインプットって
本当だと思う
集客に繋がるようにって意識しすぎると
わたしの場合は、、、
ブログが自分じゃなくなってくる
よく書こう、わかりやすくするには?と
あんまりにも、良い文章にとらわれると
見えない誰かに寄せすぎて
結局、最後まで行き着かないか
保留したまま、日の目を見ない



収入の話なんだけど
なんだかんだで、今月まだ半ばで
めちゃくちゃ収入が上がってる!
10万円単位で入ってきたり。
ほぼ、ほぼ遊んでて
しかしながらざっと計算してみたら、
今月は50万いくと思われる
でもよく見て欲しい
わたしのブログ、今、メニューカテゴリーはない
以前は一生懸命テンプレート作って、
何個も何個もコピーして
スマホのこれって 本当に大変【涙】
メニューを常にひっつけたり、
月ごとに変えてみたり、お知らせしたり。
でもある時、やめたんだよね
ただでさえ、長いわたしのブログが
どこが大事かよくわからんくなって、、、
集客のために書いているのか?
書きたくて書いているのか?
違和感を感じたなら、やめてみようと。
じゃあどうして収入に繋がるの?って、
それは
わたしを見てくれた人【読んでくれた人】から
お申し込みツールのベイスからだけではなく
個別に連絡もきているから。
公式LINEアカウントもやめたけど
繋がる時はちゃんと繋がる 笑
『去年のあれはもうしないんですか?』
『こういうのは、ないですか?』
ブログやFacebookに、
そのメニューをあげてなくても。
タイミングが合えば、そのお問い合わせに
応えられる自分がいる
時間をもらえたら、
より良い内容にパワーアップもさせる
お客様にカスタムの自由を提供できる
お互いが納得のいくメニューを提供できる
そして収入に繋がるのは、
応えられる自分がすごいんじゃなくて
このブログの存在を知って、わたしを
見つけてくれる人がいたから
でしかない!
実は、以前のブログは読者数200人台。
それでも安定して
20〜30万収入として得ていたのは
取り繕った自分ではなく
そのまんまを書いていたから。
楽しいよ!始めるよ!
それだけでお申し込みに繋がっていた。
今、読者数は約4倍に増えたけど
じゃあ収入が常に4倍かっていったら
そんなことはない 笑
だから、この4年間で、アクセス数やいいねは
関係ないなとも実感している
無理して毎日書くこともしないし
反対に、テンションが上がれば何投稿もする
わたしはこんな人!と
だだ漏れに自己開示するのではなく
意識しているのは、自分がネガティブモードの時は
ちゃんと上がってから書こう
もしくは、何か気づきがあったら書こう
にしているくらい。
うっかり読んで、自分も塞いでしまうブログは
わたし自身が嫌だから、、、
告知って実はめんどくさいし、頭を使う
でも、今のタイミングでお申し込みじゃなくても
こうして収入に繋がることはある
どんなタイミングかはわからないし
どれがその人にヒットするかもわからない
だけど、見つけてくれる人がいたということは
書き続けてきた結果だと思う
正直。
公式ブロガーでもないし、
アメトピに載ったのは、4年間で一度だけ 笑
本気でガムシャラに、これも仕事だからと
書いているわけじゃないし
ただ、自分が好きで書いている
だけ!

ランクインを目指すのは
なんとなく、結果を目にしたいという理由だし
とりあえず目標があると嬉しいからやってる
自分の好きなことを発信したら
きっとひとりはファンができる!
そうそう、ブログとは関係ないけど
わたしは結構、仲間たちに
とりあえずやってみようよ!ばっかり言う
ブログに書いてみたら?
こんな風に紹介したら?
このスタイルはどう?
わたしからだけではなく、お互いに提案しあったり
自分だったら何が嬉しいかなーとか
自分だったらどうやったら楽できるかなーとか 笑
本当に今週、ビックリするくらい
仲間たちが、あっちで何万!こっちで何万!
めちゃくちゃ売り上げを上げている🤭‼️
みんな売り上げ上がってて、みんなが豊かなんよね
*もちろん、そこからマージンもとらないよ!笑
焼肉奢れーっていつも言ってる

多分、ブログに限らず
好きのチカラってこーゆーこと
だと思う!
根底には
やりたくないことじゃなく
自分のメニューや商品を、
めちゃくちゃみんな可愛がって大切にしてるしね
ありがとうー!って電話がかかってきたり
聞いてー!って喜びの報告がきたり
みんながそれぞれ豊かになり潤っていく
そこに全くうらやましいがない!
一緒に笑って、一緒に幸せを噛み締める!
そして焼肉に想いを馳せる。。。
わたしの周りには口コミ、呼び込みだけで
売り上げを上げている仲間もいる
わたしは口コミが苦手だから、書いているけど
こういう集客じゃなきゃダメってないと思う
ただ、アドバイスは誰にでもはしない
これまで助けてくれたり
支えてくれたり、今の仲間たちには
沢山のありがとうと、大好きがあるから。
そして先程の見つけてくれる人がいるって
ものすごく幸せなことで。
自分の好きなことを好きなように書くことが
誰かの目に止まるってミラクルだよ
書ける場があるって幸せ。
読んでくれる人がいるって幸せ。
自分を表現できる場があるって幸せ‼️
いま、わたしの周りにいる豊かさを手に入れた人
みんな、イキイキと
自分の言葉で、自分を表現している
集客のプロでもないし 笑
成功者ではないけれど 笑
自分のブログや集客が、
自分らしさが出ているか?
これ、大事やなーって思ったよ