我が家のタケシくんは、もともと女子のショッピングに一日中、付き合ってくれる人。なんなら、車も出してくれる人。
だけど。
ひと昔前は、タケシくんの発する言葉には
高ッ!買いたいならいいけど。。
いつ着るん!欲しいならいいけど。。
枕詞が付いていました
そしてわたしも
高ッ!食べたいんならいいけど。。
高ッ!3人分だとすごい値段だよ。。
自分が欲しいなら買えば〜
など、ついてきてくれた事に感謝する事に気づかず、自分は好きなものを買うのに、家族のお昼は安さ重視。
タケシくんの欲しいものには、興味も示さず。。
恥ずかしい話です
ですが、パートナーシップは
自分の人生から切り離せないとわたしは考えていて。
目の前のパートナーが映し出すものは
やはり自分の内面でしかないから。
【鏡の法則については長くなるのでまた次回
】

今じゃ迷う事なく、美味しいものを食べよう!と
みんなで1日を楽しむことを大切にしています
やはりパートナーシップとお金は切り離せません
私にはある憧れがありました
それは、男性に財布を出してもらうこと
付き合っている時は、割り勘も当たり前でした。
ただ、、奢ってもらいたいだけではないんです
結婚してから強く思いました
家計の財布となり、私が持つことで
食事、スーパー、デートの支払い
タケシくんの稼いでくれたお金なんだけど
私が支払う形になるのが嫌だった!
スマートにお姫様扱いされたかったんですね
レジに立って欲しい
男性にスマートにお支払いをするのに
財布を出して欲しい
先にお金を渡す、後で支払うは別として
払っておくから先に行ってて、が夢でした
私はここに気付いてから夫婦でお金について
話すことを大切にしました。
全てを打ち明け、見せて、その上で私の本音を話すのは、きっと皆さんと同じでめちゃくちゃ勇気が要りましたし、理解してもらうまでには時間も掛かりました。
2年前だと思います
でも、このスタートを勇気出してチャレンジしたから
・掛けた、出したお金をすべて言えます
・幾らのものを受講するか先に言えます
・全ての家計をタケシくんと共有しています
・気持ちよく掛けたお金をタケシくんにも使えます
これは、今のような収入になる前のチャレンジ
だから、ものすごく怖かったし時間も掛かりました
それは、そこまでのタイムラグもあります
こんなに使ってしまった
こんなこと言えない、叱られる
戻せる自信がない!
これが長い間あったから。。
自己価値が少しずつあがり、自分に自信が持てるようになり、お金について、隠し事がない状態になると。
アメリカに行きたいけどお金がなかった時に、タケシくんだけでなく息子も一緒にお金のことを話し合え
アメリカに行けた!
気持ちよく行けた!!笑
そしていっぱい使って帰国できた!!!笑
息子は、まだまだ我が家で1番、シビアだけど

お金の循環をすごく近いところで見ています
私は苦手な家計管理や、経理から離れ
得意なタケシくんに任せることができ
そのお礼としてタケシくんにお金を使うことで
誰よりもお金のブロックがあった、タケシくんが
お金は無くならないことを知りました
今では
タケシくんがお金をスマートに
出してくれる!
昨日うっかり、私がパフェのお金を出したら
【お金を出すのが嫌ではなく、財布を出した】
ごめん🙏ご馳走するの忘れちゃった!
ってタケシくん
2年前には考えられないやり取りなんです
タケシくんから、
お金に関して反対や否定はないけど
アドバイスに深みがあり、私も素直に聞ける
参加費が10,000円でした。

または、家族に使えますか?

【破れたズボンを買うとか、
足りないものを買うとか】
あくまでもプレゼントしてください

言わないでください
全額使えると答えられた方は、、いたかな?
半額なら、3分の1なら、がほとんどでした。
自分が使うことに否定があると
パートナーにも使えなかったり
プレゼントしたらやましいと疑われるって
意見もありました
受け取れないのは自己価値の低さ
使えないのは、ジャッジや足りないマインド
貧乏はダメとか、自分には稼げないという思い込み
お金の勉強会に来て、お金と仲良くなりたいのに
その瞬間にできないことに意識を向ける
何かを望みながら、
それがない状態にフォーカスしていちゃ、
受け取ることはできないなあ

ありがとうの気持ち。
すごく大切だよ。
子供を見てくれた
家事をしてくれた
時間を自由に使えた
パートナーシップができてない時は
今日は子ども見てよ!
今日はご飯作ってよ!買ってきてよ!
私だって自由に時間が欲しいんだけど!
意地悪に、意固地になっていたもんなあ。
ありがとうじゃなく、どっちが犠牲になる?って
話になって、譲り合うことや感謝ができない
お金をどちらかが使うと腹が立つ、とかね
この前、お金の金額を開示したら
めちゃくちゃアクセスあってビックリしたけど
わたしもたくさんの方に出会い
今なお勉強中で、学ばせてもらってる
だけど、気付いたらやっぱりチャレンジする!
何故できないと思うのか?
それが続いてもいいのか?
自分の選んだ人を、バカにしたままでいいのか?
ひとつずつ、やるしかないんだよね。
やってもらえたこと、買ってもらえたは
いくらでも言える
でも
キラキラコーティング!
を知ったら、お金に困ったり、
ないことをパートナーと共有できず
愛されてます感だけ表現する人に
めちゃくちゃ違和感が湧いてきた!笑
ここ、絶対に外せないポイントだって気づいた!
自転車操業に足突っ込んじゃう!大変!
パートナーへの思い
親への思い
お金への思い
たくさんのことを学べます
自分をもう一度、改めて見ること。
ぜひ、一緒に学びましょう