水曜日、
スピリチュアルライフFirst Stage対面開催クラスは
透視リーディング、チャネリングコースを
無事に終了しました

明日、オンラインクラスが終了すると
いよいよ長期講座ラストの
ヒーリングコースに入ります



イメージ誘導では、
これまでも何度も受けていたり
もともと視覚派な方は
わりとビジョンを見やすいのですが

グループ開催ということで皆、同じスタートで
始めるため、見え方、感じ方には差があります


少し、個人アシストをしながら
今回はイメージ誘導から始まりましたが
5人全員過去世からのメッセージを受け取りました


私の講座って。。。


ある意味、
スピリチュアルへの反乱かもしれません 笑

神様や御先祖様
神社仏閣が馴染みがあるように
わたしも足を運ぶし、感謝を伝えます

しかし、それが全てであり
神様や光の存在。何かすごい⁉️方と繋がることや
そこだけを見て憧れ、、、

日常から目を背け、自分を貫くのは違う。



スピリチュアルが世の中を救う、
スピリチュアルが誰かを救う、
そう。奢りの気持ちをもち、
スピリチュアルがどんなに素晴らしいか押し付け
能力がある人を上にみて羨み、ツールジプシーとなり
そんな失敗した私がいるからこそ 笑

このFirst Stageには、想いが詰まっています

ツールを学ぶのは二の次なんです
自分の感覚を取り戻すこと、素直に感じること
それを3か月みっちり伝え続け、
ご自身がその感じることを大切に、活かすことで
自分でsecond、thirdとステージに向かって欲しい




ただ、反乱は起こしてますが 笑
ジャッジはしない


私がそうであったように
興味があったけど、
これまで出会えなかった世界を知ると
私たちはやはりワクワクしたし、
反対にどっぷり浸かったらと怖くもなる

でも感じることを大切にしていたら
それで毎日が楽しくなる人もいるし
引き際もわかります

なんでも食わず嫌いにならず、経験するのは大切


でも【楽しい】が、先程も言った自分を貫くことに
周りを巻き込んだり、
今見ないといけないことに目を背け、
上ばかりを見て足元を見ないのは危険です


そもそも、私たちはツールに頼らず
自分の心で決められるんだから照れ


楽しくなりすぎて、または特別だと錯覚し、
勝手にリーディングしたりするのもマナー違反⚠️

だって嫌でしょ?

勝手にズカズカ家に入り

あんたんちの冷蔵庫、何も入ってないわね!

これは食べるもんじゃない!
すぐ捨てなさい!

私がいいもの買ってきたから
今日から毎日、食べるのよ!


心や体を勝手にのぞいて
今の状態をいきなり告げられたらどうですか?

なんなら守護霊が、オーラが、と
自分がわからない、見えない世界について
勝手に言われたら怖いよね、不安になるよね?


因縁だ!トラウマだ!ブロックだ!と
外せや、捨てろや祭りが起きたら。。


信じられないものを、今日から口にしろ、
身に付けろ、取り入れろ!
さもなくば。。




きゃー!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き
考えただけで、ざわつくーー笑





でもスピリチュアルだから
これがマナー違反かというと
そういうわけじゃなくね


時にお節介したくなるけど、
そこを考えるのも、またその人。自分自身。

役に立つか?
損か得か?
この人がそれで変わったか?
説明できるかできないか?


それを自分の価値観で考えることは大切だけど
そこからはその人の問題だからウインク


自分の人生に向き合い
時に迷い、時に悩みながらも

どんな自分で在りたいのか

じゃないかなって思ってる





さあ、5人のお姉様方!
今回も課題、頑張ってくださいね