ある日、
突然。
ハンドメイド器材が
異常に充実した。
入手しました



どうも、さんず。です。
西日本豪雨の影響で、
真備町にあった
とある模型店が
完全浸水してしまいました。
商品は完全に全滅です。
その結果、
泥まみれの浸水ですが
全商品1割セール!!
1割引きではなく。
定価の1割で販売です。
その結果入手したのが、
本来なら買うはずのない買い物ですが
4120円なら
と買ってしまいました



やはり心痛む買い物でしたが、
どうせ廃棄される運命ならば…と
割り切って買ってきました



正直、完全素人なので
何がなんやらわからず
とりあえず適当に買いました



②スプレーワークHGシングルエアーブラシ
③スーパーマックスエアーブラシSX0.3D
④スプレーワークHGシングルエアーブラシ
僕がどれほど適当に買ったのか…
④はセットになってますが、
エアーブラシ自体は
②と④って
同じものですよね



まぁ、何本あってもいいですけど



内部まで泥にやられてましたが、
洗って使ってみたところ、
全然問題ないように思います



ところで。
賃貸マンションで
塗装してる人、いますか



僕は最近賃貸に引っ越しをしましたので、
現状…
ですが、騒音など考えると
やはり昼間にやるべきですね



何より、暗い場所で塗装して
明るいとこに行くと
イメージと全然違う色に
塗られてたりするので、
暗い場所での塗装は無理があります



・
・
・
・
・
これだけで終わらないのが、
さんず。であります

なぜかまだまだ
増えるのです…
悪戦苦闘していることを知り、
昔使っていた道具やらを
譲ってくれました



↑こんな物を持ってるなんて知りませんでした



①ハンドメイドルアーの世界
完全マニュアル
でも凄く嬉しいサプライズです

④謎のエアーブラシ
とりあえずダブルアクションなので
そこそこ良い物?と勝手に思ってます



⑤スプレーワークコンプレッサー&簡易ブラシ
色止め用にセルロースを吹くのに良いのでは
などと、勝手に思ってます



⑥タイイングバイス?
よくわかりませんが、
おそらくフライタイイングに使う
フック固定用の土台?的なものですか



今のところ特に需要はありませんが、
いかにも貰い物感があって
それはそれでアリです



↑意味不明(笑)
こんな風に思った方も
いらっしゃるかと思います。
「これ貰えるなら、
エアーブラシ買わなくて
よかったんじゃない?」
いいえ。
それは違いますよ。
だって、
そもそも、
エアーブラシを…
買う必要すら
なかったんですから!
ドンッ!
皆さんもきっとそうでしょう



・すでに足りているのに
ルアーを買ったり、
・すでに足りてるのに
ロッドを買ったり、
・すでに足りてるのに
リールを…
結果的に突如として
ハンドメイド器材がやたらと
充実してしまいました



金額的には
エアーブラシを5本手に入れたのは
本当に大きいですが(必要ないですが)
個人的にはハンドメイドルアー教材が
手に入ったのが非常に大きいと思います



今後、熟読ですね



とまー今回はこんな感じの
近況報告的なものです



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングに参加しています\(^o^)/

にほんブログ村