釣り日和。
5月23日(水)
何で僕の休日だけピンポイントで
雨が降るかな〜



どうも、さんず。です。
よく仕事場での会話で、
昨日は晴天無風の
釣り日和だったでしょ



なんて言われます

確かにそんな日は気持ちの良い釣行で、
1日中釣りをして大満足です



が、
いざ釣果を振り返ってみると、
やれバラした。
やれチェイスだけ。
のような日がどうも多い気がします



それに反して、
え、嘘でしょ

雨なのに釣り行ったの



みたいな大荒れな天候のとても不快な釣行で
半日だけの短時間釣行のような日に限って…
良い結果が伴ってしまうという
ジレンマを感じています



何より特に、
デカいヤツを釣るには、
悪天候が味方する。
というのが僕のイメージです

そういうイメージを持った人は
きっと多いのではないでしょうか



つまり、
【雨なのに釣りに行った】
ではなく、
【雨だから釣りに行った】
んです!
27㎝のイケメンアマゴでした

雨の日にこそ
このサイズが混じってくる率が
やけに多く感じています



ちなみにさらにデカそうな
ギランッ



を確認しましたが、
その1度きりで2度と出てきませんでした

しかし、
今後そこに通い続ける僕が、
容易に想像できますね…

良い釣果に恵まれる事が多いです



だから、
雨の日こそ釣りに。
そして、
晴れたら釣りに。
結局どっちにしても釣りに行くのです



ここで突如として
浮上してきました
「雨男
」


について…。
さんず。雨男説
ですが、
僕自身は認めていません

単純に釣行回数が多いから
必然的に
雨の日に当たる確率も
上がっているというだけです
というのが僕の言い訳ですので

よろしくお願いします



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングに参加しています\(^o^)/

にほんブログ村