みなさんは、
なぜ釣りに行くのですか?
そこに川があるから?
そこに目標があるから?
前回のコラボ釣行で、
完全燃焼してしまった者…
どうも、さんず。です。
実のところ、
前回のしげるさんとのコラボ釣行終了後、
僕は目標を見失っていました



なのでちょっくら…
【精神と時の部屋】
で瞑想をしてきました

みなさんは気付いてないでしょうが、
僕の中では3年程の時間が経過しております。
※精神と時の部屋とは、
漫画ドラゴンボールに登場する異空間のことである。
現実世界での24時間が、
この部屋の中では365日に相当する。
つまり、
あれから3日経ちましたが、
僕は精神と時の部屋で
3年程修行をしてきたわけです



※人生で48時間しか入れない部屋なのですが、
その制限を超え、例え閉じ込められたとしても、
なんか大声だしたら出てこれます

ドラゴンボールネタが酷いですね…
すみません

まず、
休日にわざわざ早起きして
小遠征を繰り返してまで
なぜ僕が釣りに行くのか。
それを真面目に考えてみました

今までは、
・尺アマゴを釣りたい。
という明らかな目標がありました…
しかし、その目標はただがむしゃらに、
去年達成することができました

↓僕の尺アマゴ記録です



だからと言って僕の熱量は冷めるどころか
オーバーヒートです



あえて…あえて、ですよ

わざわざ言わなくてもいいけど、
あえて例えるなら、
童貞を卒業したからって、
それで満足しましたか



その欲望は、
止まることを知らない

↑※3年間考えてきました。
かつて僕がまだ、
ブラックバスフィッシングに
夢中だった頃の話…。
僕はブラックバスをどうやって釣るか、
その瞬間
どこへ行って
何をやれば釣れるか。
それを友人に力説していた時のこと…
その友人は僕にこう言いました。
「君はまるでバスと会話してるみたいだね。」
ここからはただただ精神論ですが。
良い機会なので、
なぜ僕はルアー釣りにこだわるのか、
それを少し語ろうかと思います

まず先に、
餌釣りを批判しているわけでは絶対に無いです。
それだけはご理解下さい



例えば、
僕らの目の前にリンゴがあるとします。
それを手に取って食べてみたら、
毒入りのリンゴでした。
これは当たり前に食べてしまいます。
だってリンゴなんですから…



でもそれが例えば、
僕らの目の前にリンゴがあるとします。
それを手に取って食べてみたら、
プラスチックでできた
リンゴの模型でした。
なんだかその方が面白くないですか



僕はその駆け引きと言いますか、
ルアーで騙して食べさせているという
事実が面白いと思っています



ルアーという偽物を使うことで、
魚側にも騙されないという選択肢を
与えることで真剣勝負をしてる気でいます

話がどこへ向かっているやら
わからなくなってきたので最後に、
釣りをする理由、
今後の目標なるモノを
宣言しておきます



僕は魚と
会話したい!
これが僕の釣りをする理由と、
今後の目標にします



それまでは釣りに行き続けます



※ちなみに、もしも近々僕の彼女が、
あなたはまるで、
魚と会話してるみたいね。
などと言ってきた場合、
【早く釣りを辞めろ】
と同義であるとみなします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングに参加しています\(^o^)/

にほんブログ村