その代償は、
余りに大きかった。

僕は知らず知らずのうちに、

天国から地獄への快速切符

を手に入れていました…。
どうも、さんず。です。

お待たせしました…。
楽しい楽しい地獄編に突入です笑い泣きガーンガーン

4月6日は天気は下り坂、
午後からは雨予報ということで、
前回良い思いをした渓流調査を
午前中だけでもやることにしましたウインク

自宅から片道2時間ほどかけて
ようやくたどり着いた目的地、
既に小雨混じりの天候…

さて、いざ。

参らん。


と言わんばかりに、

自らの手でラインを引っ張り

少しロッドを曲げた瞬間…

ポキ。

へ?


余りにも容易く脆く…
決して無理に曲げたわけではなく
テンションを少しかけただけで…。

ポキ。

{5497CD61-CD74-41F6-97A6-744D18E14363}

ギャーーース

ま、まだ入渓前なのにガーンガーンガーンガーン

その瞬間、


悲しみや

後悔の念などよりも先に


この状況でどうやって…

釣りをするか

と言う思いに僕の脳内は

支配されていました笑い泣き


※普段はサブロッドを車に乗せてますが、
[午前中だけの短時間だから…]
とよりによってそんな日に限ってえーん

周りにコンビニやホームセンター
ましてや釣具屋などあるわけも無い。
家に帰る時間など当然ない。

ならば…

{1A67EA66-DE15-414A-B8EB-10D184B4B16B}

刺して固定する事は不可能だったので、
折れたロッドとロッドを重ねて
ロッドベルトで固定して、
リーダーラインでロッドを結んで固定…キョロキョロ

これくらいしかできることはなく
無理矢理にでも入渓しました笑い泣き

わかりにくいと思いますが、
どう考えても無理のある補強(笑)

なぜそこにガイドがある?


{EC2AC9B5-C51F-4747-9C9C-9BCF12BA8B78}




だがしかし…


例えロッドが折れようとて…

僕の心は折れちゃいない(泣)

{09895CAF-F6C6-4875-8143-BBE9DC79E030}

{0CFC6437-2F56-4D6C-BBD7-18C553DB02C6}

{CFDAA912-0651-441E-9480-4FAA7BA31812}

{596E3389-7825-4C77-BCCB-20DBAF8DD63A}

{22D1F4DE-D6A4-443D-92C0-77A0137044CD}

{51C8CAB6-CCB7-4F9A-87BD-4E335C32D13E}

ちなみに、
良型がかかる度に
ロッドは折れました真顔パー

なので最終的に
見るも無残な姿に…えーんえーんアセアセ

{D1923E0B-787F-4EB9-AA5B-AC678778891B}

いよいよ本当に最後の最後は…
この状態で釣りをしていましたチーンアセアセ

{30CBFB55-95DB-40AE-83A1-BD86B3DE39BE}

いや、

それはもう、

さすがに、

帰りなよ…。

投げにくいとかそういう次元の
話ではなかったですね…真顔もやもや

折れた感じから想像するに、
おそらく雑に酷使してきた結果
傷が入ってたんでしょうね…ショボーンタラー
ごめんなさい…ショボーン


この快速切符が…

片道切符でない事を

祈るばかり…ショボーンもやもや



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングに参加しています\(^-^)/
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村