レディが困ってる時は、
救けるのが男だ。

僕はこれまでそう教わって生きてきた。


前もって言っておきますが、

僕は昨日

サクラマスを

釣っていない

どうも、さんず。です真顔パー

{4640D592-7C8B-4C03-9280-C6903E187E3E}

相変わらず、
昨日も釣れませんでしたが聞いて下さいチーンアセアセ

釣行回数3回のど素人ですが、
それでも僕は真面目に本気です。

遠征組の僕は
圧倒的に経験値を稼げませんショボーン

なので、量より質ですプンプン!

・適当なキャストをしない。
・意味のあるキャストをする。
・考察、観察をする。
・無駄な時間を無くす。

水温は11.5℃
水位は平常
先週の長雨から考えるに
減水が進み平常に戻った状態なので、
遡上は進まずどこかに定位するのでは?

などの考察をしながらの釣りチーン

減水からの、
[遡上は止まる]

という勝手な考察から
淀み、深み、反転流を重点的に狙いますプンプン

{C6300FEB-362F-4789-98E2-C1EC7BCA279A}

ただ個人的に1番思うことは、

そこにサクラマスが

居なければ

絶対に釣れない。

昨日は遡上を待ってても釣れないと思い
定位する個体を探す釣り!
歩きながらの釣りをしましたキョロキョロ
それが正解なのかはわかりませんがショボーンアセアセ

{357A35E4-1E16-46B6-922F-9678C3EDCA7F}

歩いていると錦鯉を発見びっくりハッ
ただ、こいつを見ていると
想像以上の激流でも
楽々に泳いでいます…キョロキョロアセアセ
もしかして
サクラマスももっと流れのあるとこでも
楽々に定位してるのかな〜?もやもや
なんて不安になりつつ(笑)


またもや勝手な考えですが…おそらく、

何もないところを

遡上はしてこない。


と僕は思うんです…キョロキョロ

個体によって
バラバラのルートで遡上するのではなく、
ある程度遡上しやすいコースなど
決まってるのでは?…とえー


{65AC7A4C-0D0F-48E9-9FB1-E492F6FE5BE4}


写真は関係なく適当に貼ってますが、
対岸が遠浅で、
僕のウェーディングしている側が
突然のブレイクになっていて、
そういうブレイクラインに沿って
サクラマスも居るんじゃないかな〜おねがい!?

と、
しばらくそこでキャストを繰り返していると

突然

グググッ


いくら流れがあるとはいえど、確実な生命感!

10秒程のファイトの末、

フッ…

と軽くなり生命感が無くなりました…ショボーンガーン

ただ、その時の僕はなぜか妙に冷静でしたキョロキョロ

重量的に小さそうだったな…


{51F6EBA2-B453-407B-BA11-FE3F714E2258}

というのも、
僕の勝手なイメージですが、
サクラマスはある程度は

【群れてまとまって
遡上してくる】

と思ってますニコニコ
根拠はありません真顔(笑)

なので、
[まだ他の個体が居るはず]

というとても都合の良い考えから、
キャストを続けますニヤリ雷

そしてこの瞬間から、

僕の神経は
完全に研ぎ澄まされていた。


何か真に触れるような、

確信を持ったキャストが数投後… 

現実に変わる!!!!

グンッ!!

まるで釣れるのがわかっていたかのように
さんず。史上最高のフッキング!!

やっぱり居た!

今度は重い!

【もの凄い重量感】

【横走り】

静かに響くドラグ音…!

にしてはすんなり寄ってくる魚…

【凄く重く】

【凄く横走る…】

僕は知りませんでした…
みなさん、サクラマスって
思ったより不細工で小さいんですね真顔

{6D42DE9E-8E04-433A-9166-7698A42A05DF}

くぅッッッそおぉぉぉお‼︎‼︎


マルタウグイのスレがかり笑い泣き笑い泣き笑い泣きムカムカ
いろいろ考察していたくせに、
外道という可能性を
微塵も考えていなかった僕…チーンチーン

ただ、それでもランディング後…

僕の手足は震え続けていました…

恥ずかしい程のドキドキとぬか喜びチーン(笑)

{CC86746F-1442-46C0-A794-BF0FAE3EABA2}

奇跡ってのは、

【起こるもの】じゃなく、

【起こすもの】だ。

僕はこれまでそう教わって生きてきた。

そしてこれからも…。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングに参加しています\(^o^)/
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村