[魚]偏に[弱い]
鰯…。
これは本当に渓流釣りブログなのか


そんな錯覚すら覚えます、
どうも、さんず。です。



2018年もどうぞ、よろしくお願い致します

とりあえず初詣にも行ってきました



おみくじは…吉

【揺るがぬ木】
となる努力をしましょう。
との事でした…



さぁ、2018年一発目の話題は…



※北斗七星とは、
おおぐま座の腰から尻尾を構成する
7つの明るい恒星で象られる星列のこと。
wikipedia参照。
そしてその七ツ星の中の1つが…
北極星はほとんど動かないという特殊な性質があるため
世界各地では不動の星として認識されている。
wikipedia参照。
おみくじにも
【不動の星となれ】
と書いてあったように、
(そんな事は書いてない)
私があなたの
北極星ポラリスに
なろうと思いました。
(誰に言ってる、何を言ってる)
本題に入りましょう



(茶番が長い‼︎)
今日の本題はというと…
(結局かよ‼︎‼︎)
今日はツッコミが忙しいですね…



前回の渓流ハンドメイドルアー、
Anti the bait
アンチ・ザ・ベイト
の続きですね



みなさんはイワシの別名(地方名)が
ナナツボシ
というのをご存知でしょうか



※海釣りにとにかく疎い僕には
とても新鮮なのですが、
もしかして当たり前の常識ですか?

この七ツ星という呼び方にも
諸説あるようですが、最も有名なのが、
イワシの側面の
黒い斑点が7つある事から
(実際は7つとは限らない)
ナナツボシと呼ばれるそうです。
言うまでもなく、カラー名は
★七ツ星★
そんな鰯…。