いつだってそう。
大切なものに限って、
目には見えない。

どうも、さんず。です。

ハンドメイドルアー作製を
満喫しておりますニコニコルンルン

これは以前の
簡易ブラシ塗装したものですが、

{B2D877A6-215D-4138-B43D-03A9FF8CAED7}

体高を1mm下げたバージョンですウインクOK

比べるとこんな感じですもやもや
わかりますかね?アセアセ

若干シルエットが小さくなったんですが…

{E05051EF-3323-48BE-B8F0-B913C839D0B0}

この微妙なこだわりは、
個人的な考え方ですが、
見た目の改善と
バラし軽減の為の工夫ですウインクキラキラ
詳しいことはそのうち話ますOK

{2AA2295C-2D35-4727-A5E3-B53FB594AC4F}

とりあえず色止めまで完了ですニコニコ
おそらく色流れせずに
コーティングできると思うのですが…ショボーン
(正直かなり怖い)



ところでみなさんキョロキョロ!

みなさんには
【大切なもの】がありますか??


・例えば

・例えば

・例えば時間

・例えば自由

・例えば

頭ではわかっていても、
どれもこれも目に見えないもの
ばかりで難しいですよねショボーンもやもや


{1400AACB-BD03-4B04-978B-794CE1212CEA}

はい、そして。
先日購入したエアブラシで
初塗装チャレンジしました爆笑拍手

新しいエアブラシは、
とても薄く塗り重ねることができ、
グラデーションなども
綺麗に吹けますおねがいキラキラ

が!

塗っているカラーが
目に見えた時には、時すでに遅しえーん

{BDB3179D-5FE7-43D2-BD39-42D247ACC028}

薄く塗ることに注意しながら
吹いていたはずが、
なぜかまたベタ塗りにガーンハッハッ

マスキングしてつけた反転模様も
薄く塗ったつもりがなぜかくっきりガーン

最終的にパールを吹きましたが、
吹いてる意味あるのキョロキョロ?
と思いながらたくさん塗っていると、
パールが目に見えた時には
もう塗りすぎていました笑い泣きもやもや

頭ではわかっているつもりなんですが、
気付いたら塗りすぎてます…ショボーンアセアセ

ハンドメイドルアーの塗装に関しては

【塗りすぎない】

ことが本当に大切だと思いますキョロキョロ

わかってる…わかってるんです…えーん
はっきり目に見えたら…
もう塗りすぎブー



例えそれが
ハンドメイドルアーであったとしても、

大切なものはいつだって
目に見えないんですからキョロキョロ


をもって、
を託し、
時間をかけて、
自由に。
・そしてを込めて。