前日夜から降り続けた雨に
僕はふてくされて
久しぶりによく寝た。

そんな僕に
望んでもいない一報が入る…キョロキョロハッ
どうも、さんず。です。

そうは言ってもやはり僕は、
岡山県北部の様子が気になりますえー

川だけでも見に行ってみようかな…キョロキョロ

などと思っていると、

スマホが鳴る…
父親からであった。

その連絡の内容とは…真顔

何やら今日は岡山県北部で、
鮎釣り大会が開催されるらしく、
各地から集まった鮎師の方々は
前日から泊まり込みで集まっているようで、
雨の増水と濁りはあるものの
大会は強行開催されると決まった。

という連絡でした。

なぜそれを僕に教えたのか…キョロキョロ
その真意は謎ですが…キョロキョロ

結果的に、

増水だろうが、濁りだろうが、
鮎師の方々は頑張って釣りをするんだ…

こうしちゃいられない!
僕も、行かなきゃ!

意味不明な思考回路を辿り
僕は岡山県北部を目指し渓流釣りへと
出発したのだった。

そして昨晩、
僕はグーグルマップと睨めっこして
新規開拓河川だけは
決めておいたのですプンプン!
↑結局行く気満々なんです(笑)

前置きが長くなりましたが(笑)

今日は渓流釣りへ行ってきましたウインク

新規開拓河川は
濁りの影響はそこまで
受けていない様子ウインクルンルン

{5CE77E63-3A6D-4067-B8C4-B0E5B096794C}

ですが支流からは
カフェオレが流れ込んできていますガーンハッ

{2DA50330-4B61-4E4B-98D1-541974F539E1}


前日に調べておいた場所を
手返しよくランガンでまわり、

僕は気付く…

ここにお魚さんは
1匹もいない真顔

あ、でもボウズ逃れだけはできました真顔
これはボウズと同じでしょうか…真顔

{4D121AC0-7BD2-4C36-BA74-F1B26D21ED68}


濁りが入ってくるので急がなきゃえーん
と思い、
実績のあるポイントへ行ってみましたルンルン

すると!

キラキラキラキラジャジャーンキラキラキラキラ

{21B39454-F871-4C39-B44D-8460860A20D5}

{B5B82331-743D-47EC-B383-E4797027C51A}

{5613485F-CC5C-4E40-A5A7-83603DC672D7}


鼻の尖った!
パーマークがくっきり!
朱点がびっしり!
イケメンの綺麗なアマゴ!

まさかまた尺越え⁈ラブハッ

と思わせるファイトでしたが、

泣く泣くの29㎝笑い泣き笑い泣き
[それでも十分すぎるほどに大きいですがラブ]

ただ、サイズとはまた別の
満足感が味わえる1匹でしたおねがい

もっと上手に写真を撮りたいんですが…
難しいですねショボーンもやもや

ヒットルアーはリュウキ70S

ローライトの笹濁りだったので
フラッシング系でなく
シルエット重視で
#パールアユを選びました!

{5B27C257-AD91-42BB-BECA-5F7E851C5F41}

効果…あったかなキョロキョロ??


鮎釣り大会はどうなったでしょうかねキョロキョロ
父親に聞いてみようかな〜キョロキョロ?

それは知らん

とか言われそうですが真顔(笑)