クマバチは、
体重が重すぎて
あのサイズの羽で
空を飛ぶ事は
計算上できないそうです。
何とかして…
言葉遊びでも前を向くしかない…
どうも、さんず。です。
今日は岡山県の新規開拓河川
未開の水系へ渓流釣りに
行ってきました



こんな感じに
アマゴはたくさん釣りました

サイズこそ伸びませんでしたが
数はもうわからないくらい釣りました

ですが僕が今日話したいのは
そんな事ではありません…

以前より僕は
尺アマゴを釣る事を目標としてきました。
ちょっとした出来心で
サイズを求め本流に入ってみました…
入渓後すぐ、
身をひるがえしギラつく
[巨大な銀]
え…うそ…
一瞬理解できませんでしたが、
フッキングをしてみた瞬間

ジィィーー!
2〜3m先でのバイトだったので
魚体も丸見えでした…

ファイト中に跳ねたので尚更、
確実にその身なりは
[鱒]そのものでした…

ヤツは僕の抵抗など
何とも思っていないかのように
自由に泳ぎます





このタックルで
取れる相手じゃない…
そうよぎった瞬間…
本気の突っ込み



ジィーーー!
プツ…
ラインブレイク…
僕は放心状態で立ち尽くし、
いつまでも足は震えていました…
小さく見積もって40㎝…
ちょっとこの話、
僕自身 あまりの出来事に
上手く話せませんが、
とにかく僕は、
タックルセッティングからして
ヤツを釣る[準備すら]できてなかった
という事です

千載一遇…いや、万載一遇…
それでも僕は諦めません。
前を見ましょう…

クマバチがなぜ
空を飛べるか知ってますか

それは彼らが、
[空を飛べない]ということを
知らなかったから。
そう僕はまだ、
[尺アマゴは釣れない]
ということを知らない。
今日出会ったイモリで、
少しでも癒されましょう…
