そう、我々は同じ旗のもと
脂鰭とパーマークに
想いを馳せる
[釣戦者]
なのである!


なぜこんな話をするかって?ニヤリ
そりゃもう…曇り

連日連投がたたり!
皆さんご察しの通り!
そう、さんず。は
もうネタ切れなのである!
今日もまた渓流釣りへ行きたい。
どうも、さんず。です。

なので先週の渓流釣果でも書きますてへぺろ
5月10日ですね。

最近行くようになった
岡山県最北端の地音符

前日の雨でささ濁り。
かなり川幅の広いポイントを
ダウンクロスで狙っていると…

[チリリリィィーー!]

突然カーディフのドラグが鳴る!

{3C9BADF2-92D2-4ADA-9528-AF3E69D2BC89}

ひっっっさしぶりの
スピニングタックルは
楽しすぎます爆笑キラキラ

こいつのことを僕はこう呼ぶことにした

サツキマス

いや、

小さなサツキマス

はい、

銀ピカのアマゴちゃん。

自作ハンドメイドミノーで釣ると
嬉しさ倍々倍増ですおねがいルンルン
見て下さいこのイカツイ顔つきをムキー
気合いだけは十分なんです!(笑)

{0818FF04-DDC6-45EB-8D70-582003956FD6}


そして次のポイントでは
今シーズン最大魚(アマゴの中で)

ポイントを荒らすのを恐れ
遠目からアップストリームで遠投…
数投繰り返していると突然

[ゴッ!]

瞬間でドラグが走る!走る!走る!
で、デカい!

遠投のせいもあり
長時間のヒヤヒヤファイトびっくり

近付くにつれ…
ん?あれ?
…そんなにデカく…ない?キョロキョロ
というかめちゃくちゃ太い!!

{81B74B75-DCDD-4F26-A5AC-2AF93B735FF2}

{EC50F37A-69F5-46B9-B71A-4E1C8697D414}

写真じゃ伝わりきらないこの太さ…
ファイト中には尺を確信していましたが
長さは26㎝でした。
でも今シーズン最大アマゴな事に
変わりはありません爆笑チョキ

その他にも数匹釣って
雨が降り出したのでこの日は終了。

{0A1DCF3B-59D0-4728-84CA-ABE0AB5CE9B2}

{20ACB7A3-1518-4299-8D8A-5A3977E6DCCA}

脂鰭って何というか…ラブ
愛おしいですよね。