そう、我々は同じ旗のもと
脂鰭とパーマークに
想いを馳せる
[釣戦者]
なのである!
なぜこんな話をするかって?

そりゃもう…

連日連投がたたり

皆さんご察しの通り

そう、さんず。は

今日もまた渓流釣りへ行きたい。
どうも、さんず。です。
なので先週の渓流釣果でも書きます

5月10日ですね。
最近行くようになった
岡山県最北端の地

前日の雨でささ濁り。
かなり川幅の広いポイントを
ダウンクロスで狙っていると…
[チリリリィィーー!]
突然カーディフのドラグが鳴る!
ひっっっさしぶりの
スピニングタックルは
楽しすぎます



こいつのことを僕はこう呼ぶことにした
いや、
はい、
銀ピカのアマゴちゃん。
自作ハンドメイドミノーで釣ると
嬉しさ倍々倍増です



見て下さいこのイカツイ顔つきを

気合いだけは十分なんです
(笑)

そして次のポイントでは
今シーズン最大魚(アマゴの中で)
ポイントを荒らすのを恐れ
遠目からアップストリームで遠投…
数投繰り返していると突然
[ゴッ!]
瞬間でドラグが走る
走る
走る



で、デカい

遠投のせいもあり
長時間のヒヤヒヤファイト

近付くにつれ…
ん?あれ?
…そんなにデカく…ない?

というかめちゃくちゃ太い

写真じゃ伝わりきらないこの太さ…
ファイト中には尺を確信していましたが
長さは26㎝でした。
でも今シーズン最大アマゴな事に
変わりはありません



その他にも数匹釣って
雨が降り出したのでこの日は終了。
愛おしいですよね。