初挑戦!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は雨のち雪、今は晴れています。
今晩から雪がかなり降る予報なのでとっても嫌ですね~

今回は、この年末の気忙しい中する事ではないですがぁ
前からやりたかったコッフェルで炊飯をやってみました!!(笑)

先ずは一合のお米を洗って1時間位水に浸し準備OK
イメージ 1
 
その後強火で水蒸気が出てきて蓋が持ち上がったので弱火に
7~8分した所で蓋の端っこから水滴が数滴落ちてきて
見ていたらその水滴が茶色になって焦げ臭い臭いがぁ
もっと弱火にして沸騰から10分火を消して10分蒸らし蓋を開けると
イメージ 2
表面が焦げていました
恐る恐る混ぜてみると
イメージ 3
案の定こげてました
コッフェルもこの通り
イメージ 4
出先でこんな事になったら大変な事だったので練習して良かったです。

とりあえず食べてみた所、芯も無くこげたところ意外は美味しかったです。

今回は失敗しましたが、最後の写真を見ると真ん中が異様にこげているので
最初のっ強火が強かったのか?
最初の弱火がまだ強かったのか?
ジュニアバーナーを使ったのが原因なのか?(これだと困る)
いろいろ実験?をして春までに上手に御飯が炊けるようにしたいです!!
次回は、真ん中の方に熱が集まっているのでひと回り小さなコッフェルで挑戦したいと思います。