ようやく帰ってきました。 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は雨、少し寒いです。
ようやく帰ってきました!!(笑)

今回は、先週末クラフト展に参加してきました!!です。
先ずは前回投稿した後、舞鶴から工房と家に戻り毛布や厚めのパジャマ等を積み込み
直ぐに出発、道の駅能生で一泊しクラフト展が行なわれている道の駅新潟ふるさと村へ
イメージ 1
知り合いの作家さん達に出店しろよと言われましたが、雨が降るとテントなどが濡れて車内がひどい事になるので却下
そのまま時間をつぶし新潟ふるさと村で車中泊
次の日はよく車中泊している道の駅庄内みかわへ
台風の風向きを考え車を止め寝ていたら、明け方真横からの風に変わり
かなり怖かったです。
10月1日(月)は前日までクラフト展が行なわれていた道の駅てんのうへ
数人の知り合いの作家さんが残っていて(笑)
今日はここで車中泊
2日(火)は能代の三菱に寄って受付の方からクラフト小径の情報を仕入れ
行ってみたらと言われた白瀑(しらたき)神社へ
イメージ 2
裏に回ると滝があり
イメージ 3
その後道の駅ふかうらで車中泊しようと思って行って見ると
風が強く断念
海沿いは諦め道の駅もりたで車中泊

3日(水)は昨日行ったお風呂が水曜は150円になると書いてあったので朝風呂を入りに行き
その後買い物に行き道の駅なみおかへ
夕方お気に入りの浪岡駅前温泉へ行き道の駅に戻り車中泊

4日(木)
近くのコインランドリーが木曜日は洗濯が半額なので先ずは洗濯(笑)
その後会場に一番近い道の駅 つるたへ
駐車場に入るとこんな車が止まっていました
イメージ 4

しばらくすると知り合いの作家さん達が続々到着
久しぶりに一人御飯じゃなく楽しく晩御飯&飲み会をしてぐぅぐぅ

5日(金)
お手伝いをするので9時に板柳役場に集合
今回は台風の影響を加味し室内での開催なので室内のブース割りと
駐車場の線引きの二手に分かれお手伝い
スペシーは室内のブース割り
指示を出す人が居ないのでみんな勝手にしてなかなか作業が進まない
仕方ないので一番年下位だったにもかかわらず先頭に立ち指示、何とか午前中に終了
本当は前日搬入出来なかった事だったのに皆で少しでも搬入しておいた方が当日搬入の数が減って搬入がスムーズになりますよと説得
何とかお手伝いした皆は前日搬入することが出来ました!!
その後買い物お風呂に行き道の駅で晩御飯&飲み会
22時頃ぐぅぐぅ

今回はここまでにします。