二週続けてクラフト展に参加してきました! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇りのち雨、台風が近づいて来ています。

今回は、二週続けてクラフト展に参加してきました!です。
今回もだいぶ端折りますから御容赦下さい(笑)

先ずは、奏での森くらふとから
8月22日(水)14時頃出発
道の駅ななもり清見で車中泊

23日(木)お昼頃会場のカナディアンファームに到着
搬入をしてお風呂買出しに行き、晩御飯&飲み会

24日(金)雨時々曇り
今回はこんな感じで出店
イメージ 1
雨が降っていたからか来場者が少なく・・・
そんなこんなで初日終了

25日(土)晴れ
2日目は昨年と同じ位の来場者

26日(日)晴れ
3日目は少し多い御来場

今回参加して
少し前に参加した茅野のクラフト展でチラシをお渡しした方が数人来て頂き
すごく感謝感謝でした!!
そんな中でも茅野でカエル指輪を御購入して頂いた方に
その後の経過をお聞きしすごくありがたかったです!!(例えば指輪をしたままハイターを使った等)
おまけに更に御購入して頂き本とありがとうございました

最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、来年はヨロシクです!!
作家の皆様へ、三日間お疲れ様でした!またどこかで!!
スタッフの皆様へ、四日半日お世話になりました!!
三村さんへ、三日間美味しいお昼と晩御飯を作って頂きありがとうございました!!(笑)

その後
27日(月)晴れ
北杜市の八ヶ岳倶楽部で知り合いの作家さんが出展していたので見に行って来ました。
イメージ 2

イメージ 3

ギャラリーの屋根の上に
イメージ 4
オーナーの柳生 博さんがいました!!

夕方寒くなってきたので道の駅 こぶちざわまで下り車中泊

28日(火)曇り時々雨
10時頃出発し
お風呂の時間には早いと思いましたが、寄った事がなかった下諏訪温泉へ
イメージ 5
源泉が56℃で、熱い湯は47℃やや熱い湯は44℃もあり
熱い湯は足を入れた瞬間ギブアップでした

その後新しい道の駅へ
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
運動公園内にお風呂や道の駅がある感じの道の駅で
駐車場が平らな所が無く左右の傾斜だったので寝るのを断念(涼しそうな場所だっただけに残念)
もう少し走り道の駅 田切の里へより、駒ヶ根の時よく寝ている道の駅 花の里いいじま
今夜はここで車中泊

29日(水)晴れ
週末のクラフト展の会場近くなので、どうしようと思いましたが暑そうだったので出発!(笑)
ほんとどこで今夜は寝ようか?迷いましたが絶対夜は涼しい道の駅平谷へ向かうことに
途中春に新しく出来た道の駅 南信州とよおかマルシェに寄り道
イメージ 9

イメージ 10
とてもきれいな道の駅で駐車場はほぼ平ら
おまけに施設の中にスーパーもあり◎
買い物をし出発
始めて飯田の方から平谷へ向かったんですが
こんなに上りがきついとは思ってなかったので少し後悔
お昼ちょい過ぎに道の駅 信州平谷到着
お風呂に入るには早かったので車の外で読書をしていたらおじいさんに話しかけられ
少しお話しをしていたらクラフトの作家さんと昔出会った事があるとの事
その後お風呂に入り涼んでいたら、またもや来てさっき話していた人の事を日記を見て思い出したというので聞いていたら、たぶん知り合いの作家さんの事で
盛り上がって話をしていたら知り合いが横にいるから後で一緒に飲もうとと誘われ三人で飲む事に
美味しいお酒が飲めました(笑)

30日(木)晴れ
10時30分頃出発
飯田で洗濯をし
平谷へ行くとき立ち寄った道の駅 南信州とよおかマルシェへ行く前に温泉へ
また上りかい!と思いながら山をどんどん上りたかもり温泉御大の館へ行き
メチャクチャ暑かったので平谷にもう一日居れば良かったと後悔しながら道の駅たかもりで車中泊

台風がだいぶん近づいて来て、外はすごい雨風になってきました
県内でも停電の地区が増えてきたみたいなので今回はここまでにします。
台風早く行ってくれないかな~