先週末クラフト展に参加してきました!! その2 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れ、暑いです。

今回は、前回の続です。
6月9日(土) 晴れ
5時起床
車の外に出ると、すでにお客さんが居て
朝御飯を食べ
6時30分頃から準備開始
今回はこんな感じでレイアウト
イメージ 1

準備を終え会場を見て回ると、昨年もビックリしましたが数十人並んでいるお店がチラホラあり
9時、開始早々ほとんど作品が無くなるお店も
スペシーのお店はと言うと、会場が落ち着いたお昼ぐらいからチラホラお客さんが立ち寄ってくれて
16時初日終了
18時交流会、昨年山菜尽くしだったので今年もかな~と思っていたら
普通のオードブルが
お酒もたらふく飲み(笑)
23時ごろぐぅぐぅ

10日(日) 曇り
5時起床
7時頃から準備を始め昨日と同じレイアウト
少し早く準備が終ったので会場内を散策
さすがに今日はお客さんが並んでいるお店は無いだろうと思っていたら
テントをぐるりと1周お客さんが並んでいるお店がぁ
9時開始
開始早々お客様が
お話をしていると仙台から来たとの事
やっぱり工人まつりはスゴイな~と実感
その後もお客様が来てくれ
終了間際に来たお客さんが、テーブルの上に置いてあった目以外完成のヤモリを見て
イメージ 2
これ欲しい
いやいや完成してないのでちょっと・・・
それでも欲しい、どうしても欲しい
とおっしゃるので完成して無いので少し気が引けましたが売っちゃいました。
15時終了

今回参加して
昨年も思いましたが初日の朝一の山葡萄や竹のお店はヤバイほど凄まじい
それ以外のお店は普通のクラフト展と変わらないのに
雰囲気にのまれ今年も焦ってお店を作っちゃいました(笑)
初日これまでに無いくらいストラップ型針金星人が売れて在庫がほぼ無くなりヤバイと思った時
体験用に作ったのを持っていたのを思い出し何とかなりましたが本当によく出てビックリしました!

最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、来年参加できたら宜しくお願いします!
作家の皆様へ、二日間お疲れ様でした!またどこかで!!
スタッフの皆様へ、三日間お世話になりました!それとお疲れ様でした!!
来年も宜しくお願いします。

その後
イベント終了後、道の駅柳津に行き買いだし&お風呂
知り合いが駐車場に転々と居ましたが、疲れたのでお惣菜とビールで一人晩御飯
少しして知り合いが近くに車を止めたので少しお話をして寒くなってきたので車に入りぐぅぐぅ
その後は道の駅 国上で一泊、道の駅 親不知で一泊して13日の午後工房に到着
今回なんだかすごく疲れました