車の改良 その3 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は雨

今回も車の改良です。
前回の投稿で天井のカビが消えたので
次は断熱
色々調べた結果

イメージ 1
断熱・吸音シンサレート
それと
イメージ 2
シンサレートを留めるアルミガラスクロステープ

それとテープだけじゃ心もとないので用心のために?
イメージ 3
スプレーのり

1.3cmって書いてあったけど、そんなに厚みが無いので測ってみると
イメージ 5
0.2mm
この厚みだと2枚張れるな~
作業開始!!
とりあえず張り始めると
テープは張りにくい・・・
スプレーのりを買っておいて正解でした!!
イメージ 4
一枚目終了
その後二枚目開始
後ろの方を張り終わり
とりあえず内張りを入れてみると
メチャクチャ入りにくい汗
断熱材が膨れて表記通り位に
イメージ 6
後ろの方はのりでくっ付けちゃって剥がせないので
前の方は一枚だけにして
イメージ 7
つなぎ目のところにテープを張り
天井の断熱材張り終了!
内張りを戻し
イメージ 8
金具を取り付けて
イメージ 9
天井の完成

外から天井をたたいてみると
今までは薄い鉄板だったので高い音で凄く響きましたがぁ
今は低音で音が響かないニコニコ
雨の日の車中泊でゆっくり寝れそうです!!

あと半分位残っているので次はどこに張ろうかな?