今日は快晴、暖かいです。
今回は、雑貨×作家マーケットに参加して来ました!です。
前日搬入の為10時30分頃出発
途中湧き水を汲んだり買い物をしたりし13時頃金沢駅に到着
荷物を運び入れ前日搬入終了
その後お風呂に行き16時30分頃道の駅内灘サンセットパークに到着
寒かったので鍋(うどんの素味)&日本酒しめはうどん、お腹いっぱい

今回は寒いと思って湯たんぽを持って来たのでお湯を沸かし
ポカポカになって20時頃

25日(土) 曇り
6時起床
7時20分出発
7時40分会場到着
出店準備
今回はこんな感じで出店

2年前すごいと思った作家さんが居たので作品を撮影(ちゃんと許可を頂きました)




10時開場
2年前参加した時より来場者が少ないような・・・
しかし先ほど紹介した作家さんのブースだけ人がいっぱい
30分後には3体しか残っていませんでした
そんな中、9月に参加した石川県のイベントの時いらしてくれた御夫婦が訪れてくれて
指輪を御購入
その御夫婦とお話をしていたら
ひだ清見のイベントの時スペシーを見かけたけど寝ていたので声を掛けなかったとの事
調子が悪かったのでほとんど接客できなかったので本当に申し訳なかったです

その後福井から知り合いが来てくれたりして18時
荷物をまとめ倉庫にしまい初日終了!
お風呂に行き道の駅内灘サンセットパークに到着
今晩も昨晩と同じで鍋(味噌味)&日本酒しめは雑炊(メチャクチャ美味しかったです!!)
いい感じに酔っ払って22時頃

26日(日) 晴れのち雨
6時起床
今日は朝御飯とお昼御飯のサンドイッチを作ったのでバタバタしながら7時30分頃出発
出店準備をして
10時開場
本日もゆったりムード
知り合いの作家の隣のブースにマクラメのお店があったのでこの前貰った石を見せたら

早速そのお店に石を持っていく事に
言われたとおりエスカレーターを上ると石の華と言うお店が!!
見てもらったところ「これは中国産の蛍石ですね」との事
ようやく正体が分かりました
その結果をマクラメの作家さんに報告した所
フローライト(蛍石)は芯がぶれない、受験の時良いと言われました。
今から受験シーズンなので1回500円で触らせようかな~って悪スペシーが出ちゃいました(笑)
そんなこんなでクラフト展終了!
今回参加して
前回参加した時も思ったんですが、エレベータの入り口が小さいので搬入搬出が大変でした

それと荷物を載せる時なかなか車が止めれなくすごく時間が掛かり大変でした。
あと小耳に挿んだんですがぁ
あまり宣伝をしていないらしいので、もう少し頑張って宣伝して欲しいものです。
最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、どこかで見かけた時宜しくお願いします!
作家の皆様へ、二日間お疲れ様でした!またどこかで!!
スタッフの皆様へ、三日間お世話になりました、それとお疲れ様でした!!
おまけ
鉱物屋さんで、火に当たると飛び散りながら光ると言うところから蛍石と言われると聞いたので
とりあえず欠片に火を当ててみました


冷えると透明感が無くなり白濁色になりました。
上手くすればもっときれいにひかるんですかね~???