今日は曇り、少し涼しいです。
今は道の駅 会津柳津に居ます。
ここからは少し前の事を書きます。
6月9日(金) 晴れ
6時30分起床
9時道の駅 にしあいづを出発
途中の道の駅会津柳津に寄ると工人まつりに参加する知り合いの作家さんがいっぱい居て
少し時間をつぶし次の道の駅 尾瀬街道みしま宿に着くとまたまた作家さんが増え
そこでも時間をつぶし13時30分会場到着
15時30分搬入を終えお風呂
会場に戻り晩御飯
明日に備え早めに

10日(土) 晴れのち雨のち曇り
5時起床
6時から開店準備、すでにお客さんの姿がチラホラ
時間が経つにつれ開始前なのに

その後も

いままで経験したことの無い光景にビックリの連続でした!
そんな光景が昼過ぎまで続き、雨が降ってきたのでお客さんも少なくなり16時終了
その後交流会に参加し

11日(日) 晴れ
前日同様開始前からすごい人
8時30分頃スペシーのブースに来た新潟の方が開始前なのに
「私この店だけで良い!!」と嬉しいお言葉

その後も前日御購入頂いた方がおみえになって「また買いに来たわよ!」とこれまた嬉しいお言葉
しかし9時前だったので販売できずイリイリ
これまた初めての経験でした。
そんなこんなで15時工人まつり終了!!
今回参加して
はじめてみる光景で本当にビックリ、カルチャーショックを受けました。
かなりうけも良かったので来年も応募しようと思います!!
最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、来年参加できるか分かりませんが宜しくお願いします!!
作家の皆様へ、二日間お疲れ様でした!またどこかで!!
実行委員の皆様へ、三日間お世話になりました!それとお疲れ様でした!!
また来年も応募しますので宜しくお願いします!!
その後
17時30分会場出発
道の駅 会津坂下まで行こうと思ったら道の駅 会津柳津で知り合い数人を発見!!
今夜はここで寝る事に
お風呂に行き晩御飯&飲み会
その後

12日(月) 晴れのち曇り時々雨
6時起床
9時30分出発
目指したのは

先ずは堀が深くって

歩を進め本丸へ

やはり作り直したお城なので少し残念でした。
その後白虎隊自刃の地飯盛山とさざえ堂は来年の為に残し

猪苗代湖へ
湖畔にある世界のガラス館

近くに野口英世館が有ったんですがぁ
再来年の為に残しました


その後道の駅会津 柳津に戻りまだ知り合いが居たので(笑)
合流し晩御飯
道の駅 にしあいづでお酒を買ったのを思い出し


13日(火) 曇り
二晩も寝させてもらったので朝一番に


まだ時間が有るので今日は何をしようかな~