えんの市に参加してきました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れ、とても良い天気です!

今回は、えんの市に参加してきました!!です。
金曜日の午前6時頃家を出発
今回も岐阜県経由で浜松に向かい買い物などをして午後1時頃着く予定でしたが
会場に行く前にガソリンを入れようと重思いいナビにインプット
メチャクチャ遠いスタンドに連れて行かれて(汗)
その後会場に向かうと今度は「目的地の近くなので案内を終わります」
えっ
横に会場の駐車場が見えるのに辿りつけない、最後まで案内をしてくれよーと思いながら
えんの市のチラシの地図を見ながら2時頃到着
前回ほどではなかったものの今回も迷子になっちゃいました(汗)
雨の中搬入を済ませ前日搬入終了!!
その後は飲んだくれて7時頃ZZZ

4月1日(土)
6時頃起床
夜の内に雨が上がると言う話でしたがぁ
雨、おまけに寒い・・・
朝御飯を食べ開店準備
今回はこんな感じで出店
イメージ 1
タブレットで撮った写真ですが,何か縦横のバランスが悪いなー?
縦横のピクセル分からないので・・・
次回はちゃんと添付できるようにしたいと思います。
肝心のイベントの方は
土曜日はお客さんがほとんど来なく(汗)
本当に身も心も財布も寒い一日でした
その後、晩ご飯を作る頃には雨も上がり数人で飲み会
楽しい時間を過ごし11時頃ZZZ

ここまでタブレットを使い書いたのですが、時間ばっかり掛かってどうしょうもないので
ここで一旦中断して続きはパソコンで書きます。
続きは少しの間お待ち下さい。
それでは後ほど

戻ってきました(笑)
やっぱりパソコンの方が慣れているのでメチャクチャ楽です!!
2日(日)晴れ
7時起床
朝ご飯を食べ出店準備
晴れていたので王子も出陣!

イメージ 2
こんな感じで出店
10時
ゆるーい感じで2日目開始
今回の第一目的アルマジロトカゲの方が訪れてくれ
イメージ 3
「ちゃんとシッポを噛んでる」「手がカワイイ」とおっしゃって頂き、ホッとしました!!
御購入の時カードでお支払だったのでドキドキ
テンパッちゃって変な汗が出てくるし説明書を見ながら何とか出来たみたいですが
お支払の確認メールのやり方がわからず手書きの領収者をお渡ししちゃいました
次回はちゃんとしたいと思います。
その後、この前参加したソラモでチラシをお渡しした方が訪れて頂き
「あの時チョット気にかかったから」と御購入
まじめにチラシ配りをして良かったな~って思いました!!
そんなこんなで16時クラフト展終了
スペシーはもう一泊する予定だったのでゆっくり片付け
お風呂に行って9時頃ぐぅぐぅ

今回参加して
アルマジロトカゲの方とお会いでき喜んで頂いたみたいで本当に良かったです
頑張って作った甲斐が有ります!!
お支払の時バタバタしちゃって申し訳ありませんでした。

最後に
御購入頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様、次回は宜しくお願いします!
作家の皆様、二日間お疲れ様でした!またどこかで!!
実行委員会の皆様、三日間お世話になりました!また応募した時は宜しくお願いします。


おまけ その1
浜名湖辺りに行くといつも行く銭湯の近くのスーパーの前に有るお店を紹介
イメージ 4
新鮮な果物の贈り物の看板
中を見てみると

イメージ 5
缶詰がズラッと並んでいました(笑)

おまけ その2
浜松からの帰り
疲れたので少し仮眠しようと道の駅 九頭竜の駐車場にいたら
ゴロゴロと雷が鳴り出し
バタバタと大粒の雨
その後ミゾレになり
イメージ 6

イメージ 7
ワイパーに少し積もり
急いで山を下り大野市に入ると降った気配が無いので
本当に山の天気は分かりませんね?