安曇野アートDAY’sに参加して来ました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇り時々晴れ、少し寒いです。

今回は、安曇野アートDAY’sに参加して来ました!!です。
先ずは7日(金)晴れ
搬入時間(16時~)より少し早く着いて、テント立て等のお手伝いをしようと、家を9時に出発!
買い物などをして14時30分頃到着
会場に行くと準備が終わっていました。
実行委員の方に聞くと「今年は順調に準備が出来ました!!」との事
もう搬入しても良いと言うので、荷物を運び入れ風対策をして16時頃前日搬入終了
早く終わっちゃったので実行委員の方と話をして時間をつぶしシラー
17時30分頃お風呂へ行き晩御飯&一人飲み(笑)
19時頃まで車外で飲んでいたんですが、寒くって車内で飲み続け20時頃ぐぅぐぅ

8日(土)曇りのち雨
6時頃起床
風が強く少し寒い
7時頃会場に行くと、さっきまでより風が強くなったようなぁ・・・
出店準備をしていたらますます風がぁ
昨年も強風が吹きテーブルが吹っ飛んだのでテーブルをペグで固定したりしていると
棚の上のピアス等が落っこちたりしたり準備が全然進みません
段々風が強くなったので、いつも立てているペンダントケースを外し
イメージ 1
こんな感じです。

その後も天幕が
イメージ 2
こんなんなったり
イメージ 3
こんなんなったりと
ずっとテントを押さえてました
一方テーブルの上は
イメージ 4
敷物が浮き上がり、こんな感じになっちゃっていました
12時頃から雨も降り始め
お隣のお店は撤収
これじゃあダメだと、スペシーも雨が止んだので13時頃から片付け開始
いろんな物を風に飛ばされながら14時30分頃何とか片付け終了
その後会場をプラプラし16時頃お風呂へ
晩御飯を作っていたら、知り合いの作家さんご夫婦が隣に車を止めたので一緒に晩御飯
その後旦那さんと飲んで22時頃ぐぅぐぅ

9日(日)雨のち曇り
風は止みましたが、少し強い雨ダウン
カッパを着て7時30分ごろ会場入り
開店準備をし10時ちょいすぎ完了
今回は雨なのでこんな感じで出店
イメージ 5
段々小雨になり、お昼ごろには雨も上がりホッ
会場の方は、昨日より多い方々が御来場
そんなこんなでクラフト展終了
閉会式の時、実行委員長が「昨年と同じ数のお客様にご来場して頂いた」との報告
そのあと「来年は行なうかどうか分かりませんがぁ」と
?来年やらないの???

17時30分頃搬出終了
その後、実行委員の方に「来年はしないんですか?」と聞いたら
実行委員の方々も聞いていなかったらしくしていました。
委員長御乱心?シラー(笑)

今回参加して
土曜日、突風が吹いたり強風だったので実行委員の方から自己判断で閉まって良いと判断して欲しかったです。(昨年も同じ経験をしたのに学習していないと思いました)
作家の方も風対策を全くしていない人が何人もいたのでとっても怖かったです。
(初めてクラフト展に出た作家?も多いので仕方ないのかも?)
昨年も思いましたが、出店数割れを防ぐ為か?審査をして欲しいです。
昨年参加したほんと小さいクラフト展で、応募が8軒しかないのに2軒落としたと言う様なコンセプト(ちゃんとした作品をお客さんに見て知って買ってもらいたい)がハッキリしたクラフト展もあるので・・・
安曇野はすごく好きな場所なので、
いつもに無く苦言を書いちゃいましたがぁ
もっともっと良いクラフト展になってほしいです。

最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございました!!
御興味頂いた皆様へ、次回はお願いします。
作家の皆様へ、二日間天候が悪い中お疲れ様でした!またどこかで!!
実行委員の皆様へ、三日間お世話になりました、それとお疲れ様でした!!
来年募集が有ったら応募しようと思っているので宜しくお願いします。

おまけ
また一つクラフト展の参加が決定しました!!

第15回つるがクラフトマーケット

             日時:2016年11月 26日(土) 10:00~17:00
                          27日(日)  9:00~16:00
             場所:きらめきみなと館イベントホール 福井県敦賀市

です。
また近くになったら投稿しますね!!