今日は曇りのち雨、湿度が高く蒸しっ賭して暑いです。
今回は粘土の続きです。
前回は腕を付けたところまで紹介しましたが
折れた脚と腕が乾く間に、もう一つ作り始めました。
むかしこれを作った時に

作った型が有るのを思い出し粘土を入れてみました。

ドキドキしながら型から外してみると

乾燥するのを待ち回りを切り取ります。

一方ヒト達の方は乾燥時間短縮の為、電気炉で乾燥

腕の長さを短くして形を整えていたら

色を塗れば見えない!と自分に言い聞かせ

腕まで完成!

次は手(拳)と鼻の維持付け

乾燥し形を整えたら
次は鼻

鼻の形を整え、全体にペーパーをかけ、とりあえずヒト型の完成!!

今のところこんな感じです。
次は色塗りをして・・・
まだまだ続くのでお楽しみに!!