久しぶりのねんど その2 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇りのち雨、湿度が高く蒸しっ賭して暑いです。

今回は粘土の続きです。
前回は腕を付けたところまで紹介しましたが
折れた脚と腕が乾く間に、もう一つ作り始めました。
むかしこれを作った時に

イメージ 1

作った型が有るのを思い出し粘土を入れてみました。
イメージ 2

ドキドキしながら型から外してみると

イメージ 3
上手く外れました!!(人魚焼みたいです 笑)
乾燥するのを待ち回りを切り取ります。
イメージ 4

一方ヒト達の方は乾燥時間短縮の為、電気炉で乾燥

イメージ 5

腕の長さを短くして形を整えていたら
イメージ 7
維持のため入れていた爪楊枝が出てきちゃいました
色を塗れば見えない!と自分に言い聞かせシラー
腕まで完成!

イメージ 6

次は手(拳)と鼻の維持付け
イメージ 8

乾燥し形を整えたら
次は鼻

イメージ 9

鼻の形を整え、全体にペーパーをかけ、とりあえずヒト型の完成!!
イメージ 10

今のところこんな感じです。
次は色塗りをして・・・
まだまだ続くのでお楽しみに!!