試してみました。 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は雨、少し暖かいです。

先ずはクラフト工房SpaceSeedからのお知らせです。
明日14(日)は10:30~16:00まで営業します。

続いて
この前作った棚と展示箱のLEDテープと
40W相当のLEDライト(6W)×2をバッテリーに繋いで試してみました。
イメージ 1
最初にすべてのLEDを全開の明るさで100Vのインバーターに繋いだところ
なんと4時間30分しか持ちませんでした

バッテリーをフル充電し
今回はLEDテープは12VでLEDライトは100Vに繋ぎ

イメージ 2
再度試したところ
1時間位長くなって約5時間30分
想定していたほどもちませんでした汗

とりあえずWで計算
LEDテープが約3m 1mあたり4.8Wなので4.8×3=14.4W

LEDライトは6Wが2個で12W
合計26.4W
バッテリーは12Vで20Aなので240W
バッテリーの電気はすべて使えませんが、すべて使えるとして
1回目は
26.4×4.5h=118.8W
118.8÷240=0.495 バッテリー全体の約半分しか使えていませんでした?
2回目は
26.4×5.5h=145.2W
145.2÷240=0.605 約60%1回目より約10%良くなりましたがぁ・・・
クラフト展で1日もたない
今回はLEDテープの明るさを全開で試したので
次はコントローラーで明るさを落として試そうと思います。

イメージ 3

LEDライトの方は今回40W相当(6W)×2個で実験しましたが
なぜ?と思われた方もいると思います。
出店の時は30W相当(4W)×3個にします。
工房に30W相当の電球が1個しかないので、同じ条件の40W相当2個で行ないました。