今日も晴れ、良い天気です!
今回も安曇野アートDAY’sの続きです。
11日(日)雨のち曇り
朝は小雨が降り、雨が止むと風が強くなると言った最悪の天気
出店者の中には早々に片付け帰った人達も
お昼頃雨は止みましたが暴風
テントが3つひっくり返って大変な事に

スペシーは、もう雨は降らないと言う事だったのでテントを片付け青空?出店

その後3時頃突風が吹き


テーブルが風で飛ばされたのは初めてだったのでビックリしました。
そんなこんなでイベント終了
片付けをし帰路へ
いつも通り安房道路を通過しナビ通り走っていたら?
なんかいつもと違う???
ナビの気まぐれで違うルートに

最近話題の神岡鉱山近くを通り富山県へ
その後、金沢の香林坊や片町を通りようやく国道8号線へ(いつも使う道に出るとホッとします)
そんなこんなで家にたどり着くことが出来ました!
今回参加して
会場や会場周辺はわさび農場等が有りとってものどかで、1km以内にスーパーやお風呂・コンビにもあり出店者にとってはとても良い環境でした。

欲を言うと、この時期は寒いので開催時期を8月下旬か9月上旬だと良いのにな~
他にもいろいろ有るんですが・・・
それを書くと来年落とされるのでやめときます。(実行委員の方には伝えました)
最後に
御購入頂いた皆様へ、本当にありがとうございます。
御興味を頂いた皆さんへ、来年も参加したいと思っているので宜しくお願いします(たぶん)
作家の皆さんへ、二日間お疲れ様でした。
スタッフの皆様へ、本当にお疲れ様でした、それと三日間お世話になりありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
おまけ
9月中旬にテントの脚が一本曲がって、その後3~4回使ったんですがぁ
今回の出展で


今週末も出展が有るので(掌の気持ち 富山県朝日町)、早速テントを買いに行かなくっちゃ
