糸魚川クラフトフェアに参加して来ました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れ、日向は少し暑いですが気持ちの良い天気です!

今回は、糸魚川クラフトフェアに参加して来ました!!です。
25日(金)、雨
寄りたい所が有ったので金曜日の朝早く出発
雨雲と一緒に北上
今回も富山ガラス工房へ

イメージ 1
1時間位滞在した後、目的地糸魚川へ出発
ずっと前を走っていたトラック、何か分からないけど違和感がぁ?
イメージ 2
ナンバープレートが有りませ-ん(ヤバイでしよー)

そんなこんなで会場に到着、前回脚が曲がったテントを立て荷物を降ろし前日搬入終了
その後、晩御飯を購入し道の駅親不知の近くのお風呂へ
イメージ 3
5月にもお世話になったまるたん坊
その後は道の駅親不知で知り合いの作家さんと一緒に御飯を食べ
いつも通り

イメージ 4


26日(土)、曇り
早めに起き会場へ
今回はこんな感じにしてみました!

イメージ 5
10時開場
いままでと開催場所が変わったので、どぉかな~と思っていましたが
思ったより多くの方々が御来場
毎回スペシーのブースに立ち寄って下さる方も訪れて頂いたり
去年から購入しようかどうしようか迷っていると言うおじさんが訪れたり
5月にも買ったんですよ!と声を掛けて頂いたり
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
土曜の夜は交流会に参加しました!
今年も

イメージ 6

イメージ 7
紅ズワイガニ!!
皆さん静かにカニと格闘していました(笑)
交流会終了後は車に戻り寝酒をしてぐぅぐぅ

27日(日)曇り時々雨
午前中は小雨が降っていたので、いつもに無くプラプラせずお店番(笑)
今日も昨年御購入して頂いた方がお立ち寄り下さったりと
今年も参加できて良かったな~と思っちゃいました
午後から少し晴れ間が見えたのでもう降らないだろうと囲っていた幕を外し照明も外したら
2時ごろ少し強い雨がぁ
雨漏りを心配しつつまた横幕をして照明を点けお店に篭る事に(濡れたテントを積むのは嫌だなぁ~)
しばらくして雨が止み青空が・・・
3時30分頃、同じ格好をした姉妹?双子ちゃん?が「去年も王子と写真を撮ったんですよ!」と御両親と訪れてくれました!
撮影後お父さんが「いま来たところなので、他を見てきます」と立ち去った後
近くにいた知り合いの作家さん達が寄って来て「あの二人は姉妹なの?双子ちゃんなの?どっち??」
スペシーに聞かれても・・・
「代表して聞いて来て」と言われましたが・・・
「また戻って来てくれたら聞きます」と答えておきましたがぁ
じつはスペシーも気になっています(笑)
もし良かったらコメント下さい!または、来年教えて下さい!
そんなこんなでイベント終了。

今回参加して
今回の開催場所より前回までの会場の方がロケーションも良く開放的で良いなと思いました。
それはそれとして、それでも糸魚川クラフトは好きだなぁー
それと、今回結構知り合いの作家さんが参加していたのでとても楽しかったです!!
スペシーが会場をプラプラしている時、代わりに接客してくれた作家さんやお客さんがいっぱい居るよ!と呼びにきてくれる作家さんが居たりと、みんなに感謝感謝です。
逆に一度プラプラしだすとみんなと話をするので、なかなかブースに戻れなくなる・・・
どちらにしても楽しくありがたい事なんですがねにひひ

最後に
御購入頂いた皆様、本当にありがとうございます!!
御興味頂いた皆様、次回は宜しくです!
参加作家の皆様、二日間お疲れ様でした!またどこかでお会いしましょう!!
スタッフの皆様、お疲れ様でした!三日間お世話になりありがとうございました!!
是非来年も宜しくお願い致します。

おまけ
帰路中ふと気付くとフロンとガラスに
イメージ 8
キリギリス?
ずっと動かなかったのでワイパーを
下に落ちてどこかに行ったと思ったら、這い上がって来て
またしばらく同じ場所辺りで動かなくなり
じっくり見てみたら、なにやら透明の液体がぁ
もう死んじゃっただろうと、もう一度ワイパーを
またもや這い上がって来ました
今回は止まらずフロントガラスを通り過ぎ天井の方に消えていきました。
距離で言うと70~80km(たぶん、もっと走ったかも)メチャクチャ根性の有るキリギリスだったなぁ~!