マルシェワンダーランドinFUKUI2015に参加して来ました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇り

今回は、マルシェワンダーランドinFUKUI2015に参加して来ました!です。

イメージ 1
 
メインゲートの向かいには
イメージ 2

イメージ 3
福井県陶芸館
学生の時以来久しぶりに訪れました!!


今回はブースサイズが2.4M×2.4Mだったので
久しぶりの2Mオレンジテントで参戦

イメージ 4
今回はこんな感じになりました!!
久しぶりに使ったので、足の部分が少し錆びていました

クラフト展開始
たくさんのお客さん達が来場
イメージ 5
土曜日の午前中はとっても天気が良くメチャクチャ暑かったです汗
なんだかんだで一日目終了
その後、出展料+売り上げの10%を支払うため計算開始
売り上げが少なかったので還付されるかと思いましたシラー(笑)
お店の片づけをし、今夜の宿泊地道の駅越前に行こうと思ったら
知り合いの出店者が、会場の近くに温泉もあるしココの駐車場で寝るといったので
スペシーもそうすることに
寝る時暑かったので用意した扇風機を使ってみました!!

イメージ 6

イメージ 7
ちゃんと使えました!!
欲を言うと
首振りの切り返しの時ガクッと音がするのが気になったのと、もう少し首振りの幅が広いと良いかなぁ~
後の方は、もう一つ扇風機を使えば良い事なんですが切り返しの音が倍になるので考えどころですしょぼん


二日目、晴れ時々曇り
昨日より風も有り涼しい気がします。
会場は昨日と同様、開始早々たくさんのお客さんが!!
そんな中、知り合いの方もたくさん訪れて頂きましたニコニコ
隙を見計って、スペシーもプラプラ
今回始めて見てスゴイなーと思った作品は
イメージ 8

イメージ 9
武生の打ち刃物
若い方々が制作したという事
昨年知り合った若いガラス作家さんや石のアクセサリー作家さん等
素敵な作品を制作する若い作家さんも増えていて、
福井のクラフト界も明るいな―!!なんて思っちゃいました
後は、いまあるクラフト展と言われているイベントよりワンランク上のイベントが有ると面白いのになー
なんて事を思っちゃいました。

今回参加して
自分が想像していたより沢山の方々が訪れてビックリしました。
それとお客層が若かった感じがします。
一方スペシーの方はと言うと、「かわいい」「おもしろい」「かっこいい」という言葉は頂くのですが・・・
売り上げには繋がりませんでしたガーン
もう少し考えようと思います。

最後に
今回御購入頂いた皆様、ありがとうございました。
御興味を頂いた皆さん、次回はお願いします。
出展作家の皆様、二日間お疲れ様でした。
またどこかで会いましょう!
マルシェワンダーランドのスタッフの皆様、二日間本当にお疲れ様でした。
それと今回参加させて頂きありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!!